ホーム > 福祉・健康 > 事業者のかたへ > 介護予防・日常生活支援総合事業 > 申請・届出 > 更新申請手続
ここから本文です。
更新日:2019年2月11日
指定更新を受けるためには、指定有効期間満了前に、指定更新申請書等を市に提出し審査を受ける必要があるので、各事業者は、指定を受けているサービスの指定有効期間満了日を確認の上、満了日の前々月の末日までに忘れずに申請を行ってください。
指定の更新を受けなかった場合は、有効期間満了とともに指定の効力を失うこととなり、以後の事業継続はできなくなりますので留意ください。
提出いただいた指定更新申請書等については、市で更新の可否を審査した上で事業者に結果を通知します。
なお、下記事業者等については、指定更新を受けることができません。
・事業休止中の事業者
・過去に指定取消処分を受けるなど、介護保険法において指定をしてはならないと規定される事項に該当する事業者
・指定基準に違反している事業者
・更新申請書(様式第1号)(見出しが青色のシート)
・付表(見出しが青色のシート)
・添付書類一覧に記載されている添付書類
指定(更新)申請書類等(介護予防訪問介護相当事業)(エクセル:93KB)
指定(更新)申請書類等(介護予防通所介護相当事業)(エクセル:97KB)
指定(更新)申請書類等(健康運動チャレンジ事業)(エクセル:119KB)
指定(更新)申請書類等(生活機能向上サポート事業)(エクセル:120KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(様式1-1、1-2)(エクセル:53KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る届出(添付様式)(エクセル:431KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る届出留意事項一覧(エクセル:32KB)
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.