グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > くらしのガイド > 交通機関(市営バスなど) > バス > 浪岡地区コミュニティバス > 浪岡地区コミュニティバスの概要

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

浪岡地区コミュニティバスの概要

「浪岡地区コミュニティバス」とは

コミュニティバス運行のようす(浪岡駅前)
コミュニティバス運行のようす(浪岡駅前)

浪岡地区では、地区内各地域と公共施設・医療機関・商業施設等の主要拠点を結び、生活交通の充実を図るとともに、バス路線がない細野地区、王余魚沢地区の公共交通を確保するため、誰もが気軽に安心して利用できる「浪岡地区コミュニティバス」を運行しています。
どなたでもご乗車いただけますので、ぜひご利用ください。

運賃(均一制)

区分

運賃

一般(中学生以上)

210円

70歳以上(いき・粋乗車証利用者)

100円

70歳以上(フリーパス券利用者)

無料

小学生以下

無料

福祉乗車証利用者(障がい者)

無料

浪岡病院利用者(無料乗車券利用者)

無料

 

浪岡病院利用者無料乗車券は、浪岡病院の窓口で配付しています。

福祉乗車証利用者の付添人は、福祉乗車証<共通>の場合は無料、福祉乗車証<単独>の場合は一般(中学生以上)運賃の半額で乗車することができます。

AOPASS(青森市地域連携ICカード)、青森市営バスのバスカード(プリペイド)及び定期券、市バス回数券、弘南バス回数券は使用できませんのでご注意ください。

 

運行経路・時刻表

添付ファイルをご覧ください。

コミュニティバス運行経路・時刻表(令和5年4月1日から)(PDF:3,509KB)

 

更新情報
2023年4月1日、添付ファイルを令和5年度版の時刻表に更新しました

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市浪岡振興部総務課

青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1 浪岡庁舎2階

電話番号:0172-62-1115

ファックス番号:0172-62-9368

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?