ここから本文です。
更新日:2023年2月27日
新型コロナウイルス感染症の状況により、講座の中止や延期がありましたらこのページで随時お知らせいたします。
なお、現在開催予定として掲載している講座につきましても、今後の状況により急遽中止や延期となる場合があります。
[講座名] 1. 写真の構図を学んで、魅力的な鯉のぼり写真を撮ろう!
[講師] KOKOstudio 伊藤 留美
[開催日時] 4月18日・25日(火曜日/全2回)10時00分から12時00分まで
[会場] 西部市民センター 学習室3
[対象/人員] 18歳以上/5人
[料金] 無料
[準備物] 動ける服装、カメラ機能のあるもの(デジカメ、一眼レフ、スマホなど)
[備考] カメラの使い方ではなく、構図やバランスを学ぶ講座です。
下記受付場所に備え付けの申込書にご記入の上、お申し込みください。
申込書はこちらからダウンロードすることもできます。
◆申込書(EXCEL形式)(エクセル:23KB)
◆申込書(PDF形式)(PDF:381KB)
【受付場所】
必要事項を往復はがき(1講座につき1枚)、ファックス(コンビニ等不可)、Eメールのいずれかにご記入の上、中央市民センターまでお申し込みください。
※往復はがきでお申し込みの場合は、返信用はがきに返信先の郵便番号・住所・氏名をご記入ください。
※受講の可否については、申込されたものと同じ方法により、結果発表日から順次お知らせいたします。
※Eメールでお申し込みの場合は、件名を必ず「市民スクール申込」としてください。無題だと迷惑メールと判断され、正常に到着しない場合があります。
※受講可否のメールが「迷惑メールフォルダ」に届くことや、ブロックされる事例が散見されておりますので、受信設定の確認をお願いします。
往復はがき:〒030-0813 青森市松原1-6-15 中央市民センター 市民スクール担当宛
ファックス:017-775-7048
Eメール:center-koza@city.aomori.aomori.jp
申込締切日:3月15日(水曜日)必着
結果発表日:3月22日(水曜日)※事務手続の都合上、通知日は前後します。予めご了承ください。
中央市民センター 市民スクール担当
〒030-0813 青森市松原1-6-15
電話:017-734-0164
ファックス:017-775-7048
Eメール:center-koza@city.aomori.aomori.jp
現在募集しているキッズスクールはありません
[講座名] シニアのスマホ教室~基礎と応用~
[講師] ソフトバンク青森中央店
[開催日時] 3月15日・22日(水曜日/全2回)10時00分から12時00分まで
[会場] 1階 小会議室
[対象/人員] 60歳以上/10人
[料金] 無料
[準備物] 筆記用具、お持ちのスマートフォン
[申込方法] 3月3日(金曜日)9時00分から開催場所へ直接来館または電話(先着順・来館優先)
[講座名] いやしの仏像の切り絵を学ぼう
[講師] あしゅまる広場 八戸 武義
[開催日時] 3月4日・11日(土曜日/全2回)13時00分から15時00分まで
[会場] 2階 視聴覚室
[対象/人員] 18歳以上/15人
[料金] 500円
[準備物] なし
[申込方法] 2月1日(水曜日)9時00分から開催場所へ電話または直接来館(先着順)
[講座名] ~ロコモ予防体操でいきいきエンジョイ~
[講師] 青森市高齢者支援課 七尾 侑希
[開催日時] 2月27日(月曜日)/10時00分から12時00分まで
[会場] 2階 和室(大)
[対象/人員] 18歳以上/15人
[料金] 無料
[準備物] 運動し易い服装、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル
[申込方法] 2月13日(月曜日)10時00分から開催場所へ電話または直接来館(先着順)
[講座名] 春は3B体操から始めよう!
[講師] 日本3B体操協会 公認指導士 内野 栄子
[開催日時] 4月12日・19日・26日(水曜日/全3回)10時00分から12時00分まで
[会場] 1階 体育館
[対象/人員] 18歳以上/15人
[料金] 無料
[準備物] 運動しやすい服装、汗拭きタオル、ドリンク、うち履き
[申込方法] 3月29日(水曜日)10時00分から開催場所へ電話または直接来館(先着順)
[講座名] はじめてのスマホ体験
[講師] ソフトバンク株式会社
[開催日時] 2月27日、3月6日・13日(月曜日/全3回)10時00分から12時00分まで
[会場] 3階 創作活動室
[対象/人員] 60歳以上/10人
[料金] 無料
[準備物] 筆記用具 ※スマートフォンはお貸しします
[申込方法] 2月3日(金曜日)9時00分から開催場所へ電話または直接来館(先着順)
[講座名] 笑って楽しく、頭と体を動かそう!
[講師] 齊藤 由美子
[開催日時] 3月9日(木曜日)/10時00分から12時00分まで
[会場] 3階 視聴覚室
[対象/人員] 18歳以上/20人
[料金] 無料
[準備物] ヨガマット、内履き用のシューズ、汗拭き用のタオル、水分補給用の飲み物
[申込方法] 2月9日(木曜日)9時00分から開催場所へ電話または直接来館(先着順)
[講座名] 頭を使って楽しくフィットネス!~エアロビクス&ストレッチ教室~
[講師] 齊藤 由美子
[開催日時] 3月23日(木曜日)/10時00分から12時00分まで
[会場] 3階 視聴覚室
[対象/人員] 18歳以上/20人
[料金] 無料
[準備物] ヨガマット、内履き用のシューズ、汗拭き用のタオル、水分補給用の飲み物
[申込方法] 3月1日(水曜日)9時00分から開催場所へ電話または直接来館(先着順)
[講座名] ヨガでリフレッシュ~めざせ!ストレス解消&免疫力アップ~
[講師] 工藤 富士子
[開催日時] 2月17日・24日、3月3日・10日・17日(金曜日/全5回)18時30分から20時00分まで
[会場] 1階 和風研修室
[対象/人員] 18歳以上/30人
[料金] 無料
[準備物] 動きやすい服装、ヨガマットまたはバスタオル、水分補給用の飲み物
[申込方法] 2月3日(金曜日)10時00分から開催場所へ電話または直接来館(先着順)
[講座名] 桃の花を楽しむ
[講師] 白鳥 順子
[開催日時] 3月3日(金曜日)/14時00分から16時00分まで
[会場] 3階 会議室
[対象/人員] 18歳以上/10人
[料金] 2,300円
[準備物] 花ばさみ、新聞紙、2リットルのペットボトル
[申込方法] 2月8日(水曜日)10時00分から開催場所へ電話または直接来館(先着順)
[講座名] 春を迎えるための土づくり
[講師] 青森市農業振興センター
[開催日時] 3月9日(木曜日)/10時00分から12時00分まで
[会場] 3階 会議室
[対象/人員] 18歳以上/20人
[料金] 無料
[準備物] 筆記用具
[申込方法] 2月10日(金曜日)10時00分から開催場所へ電話または直接来館(先着順)
[講座名] プールで楽しく健康づくり・月曜日
[講師] 北谷誉子
[開催日時] 4月3日・10日・17日・24日、5月1日・8日・15日・22日(月曜日/全8回)10時00分から12時00分まで
[会場] 2階 温水プール
[対象/人員] 18歳以上/20人(抽選)
[料金] 2,000円
[準備物] 水着、水泳帽、バスタオル
[申込方法]
申込:3月2日(木曜日)から3月9日(木曜日)までに開催場所に直接来館(抽選)
抽選:3月10日(金曜日)10時00分から公開抽選
本申込:抽選終了後から3月17日(金曜日)までの9時00分から17時00分までに結果を確認のうえ料金持参で直接来館
※おひとり様いずれか1講座のみ受付
[講座名] プールで楽しく健康づくり・水曜日
[講師] 北谷誉子
[開催日時] 4月5日・12日・19日・26日、5月10日・17日・24日(水曜日/5月3日を除く全7回)10時00分から12時00分まで
[会場] 2階 温水プール
[対象/人員] 18歳以上/20人(抽選)
[料金] 1,750円
[準備物] 水着、水泳帽、バスタオル
[申込方法]
申込:3月2日(木曜日)から3月9日(木曜日)までに開催場所に直接来館(抽選)
抽選:3月10日(金曜日)10時00分から公開抽選
本申込:抽選終了後から3月17日(金曜日)までの9時00分から17時00分までに結果を確認のうえ料金持参で直接来館
※おひとり様いずれか1講座のみ受付
[講座名] 一般水泳教室・木曜日
[講師] 北谷誉子・北谷浩生・神幸子・柿崎惠美子
[開催日時] 4月6日・13日・20日・27日、5月11日・18日・25日、6月1日(木曜日/5月4日を除く全8回)10時00分から12時00分まで
[会場] 2階 温水プール
[対象/人員] 18歳以上/40人(抽選)
[料金] 4,000円
[準備物] 水着、水泳帽、バスタオル
[申込方法]
申込:3月2日(木曜日)から3月9日(木曜日)までに開催場所に直接来館(抽選)
抽選:3月10日(金曜日)10時00分から公開抽選
本申込:抽選終了後から3月17日(金曜日)までの9時00分から17時00分までに結果を確認のうえ料金持参で直接来館
※おひとり様いずれか1講座のみ受付
[講座名] 集中水泳教室・金曜日
[講師] 神幸子・北谷浩生
[開催日時] 4月7日・14日・21日・28日、5月12日・19日・26日、6月2日(金曜日/5月5日を除く全8回)13時30分から14時30分まで
[会場] 2階 温水プール
[対象/人員] 18歳以上(25メートル以上泳げるかた)/10人(抽選)
[料金] 4,000円
[準備物] 水着、水泳帽、バスタオル
[申込方法]
申込:3月2日(木曜日)から3月9日(木曜日)までに開催場所に直接来館(抽選)
抽選:3月10日(金曜日)10時00分から公開抽選
本申込:抽選終了後から3月17日(金曜日)までの9時00分から17時00分までに結果を確認のうえ料金持参で直接来館
※おひとり様いずれか1講座のみ受付
[講座名] ママ&ベビー・キッズフィットネス~親子で楽しく運動しよう!~
[講師] 中村 俊子
[開催日時] 4月4日(火曜日)10時00分から12時00分まで
[会場] 1階 和風学習室A
[対象/人員] 3才以下の乳幼児と保護者15組/30人
[料金] 無料
[準備物] 動きやすい服装、汗拭きタオル、水分補給用飲料、ヨガマットまたはバスタオル
[申込方法] 3月20日(月曜日)9時00分から電話または直接来館
[講座名] 自由に作る3D切り絵
[講師] あしゅまる広場代表 八戸 武義
[開催日時] 4月7日・14日・21日(金曜日/全3回)10時00分から12時00分まで
[会場] 2階 学習室3
[対象/人員] 18歳以上/15人
[料金] 500円
[準備物] なし
[申込方法] 3月4日(土曜日)10時00分から開催場所へ料金持参で直接来館(先着順)
[講座名] アクアフィットネス
[講師] 古川 純子
[開催日時] 5月9日・16日・23日・30日、6月6日・13日・20日・27日、7月4日・11日(火曜日/全10回)13時00分から15時00分まで
[会場] 1階 屋内プール第3・4・5レーン
[対象/人員] 18歳以上/25人(抽選)
[料金] 4,500円
[準備物] 水泳帽、水着、ゴーグル、バスタオル、ロッカー使用100円(返金されます)
[申込方法]
申込:3月1日(水曜日)から3月31日(金曜日)までの10時00分から開催場所(プール受付)へ直接来館
結果発表:4月1日(土曜日)10時00分から抽選結果発表
当選者受付:結果発表後から4月5日(水曜日)19時00分までに開催場所(プール受付)へ料金持参で直接来館
[講座名] 小学生水泳教室
[講師] 天野 誠子・中村 美幸
[開催日時] 5月11日・18日・25日、6月1日・8日・15日・22日・29日、7月6日・13日(木曜日/全10回)16時00分から18時00分まで
[会場] 1階 屋内プール第3・4・5レーン
[対象/人員] 小学生/20人(抽選)
[料金] 4,500円
[準備物] 水泳帽、水着、ゴーグル、バスタオル、ロッカー使用100円(返金されます)
[申込方法]
申込:3月1日(水曜日)から3月31日(金曜日)までの10時00分から開催場所(プール受付)へ直接来館
結果発表:4月1日(土曜日)10時00分から抽選結果発表
当選者受付:結果発表後から4月5日(水曜日)19時00分までに開催場所(プール受付)へ料金持参で直接来館
[講座名] 一般水泳教室
[講師] 天野 誠子・中村 美幸
[開催日時] 5月12日・19日・26日、6月2日・9日・16日・23日・30日、7月7日・14日(金曜日/全10回)13時00分から15時00分まで
[会場] 1階 屋内プール第3・4・5レーン
[対象/人員] 18歳以上/20人(抽選)
[料金] 4,500円
[準備物] 水泳帽、水着、ゴーグル、バスタオル、ロッカー使用100円(返金されます)
[申込方法]
申込:3月1日(水曜日)から3月31日(金曜日)までの10時00分から開催場所(プール受付)へ直接来館
結果発表:4月1日(土曜日)10時00分から抽選結果発表
当選者受付:結果発表後から4月5日(水曜日)19時00分までに開催場所(プール受付)へ料金持参で直接来館
[講座名] A45 Wordの基礎を覚えよう
[内容] 文字の装飾やレイアウト等の基本を学びながら簡単なご案内文書を作成。
[開催日時] 3月9日(木曜日)・10日(金曜日)/全2回
10時00分から12時00分まで
[料金] 1,500円
[講座名] A46 Excelの基本的な文書作成
[内容] Excelの編集操作(文字の装飾・レイアウトなど)を学習し、簡単な日誌やカレンダー等を作成。
[開催日時] 3月11日(土曜日)/10時00分から15時00分まで(休憩12時00分から13時00分まで)
[料金] 1,500円
[講座名] A47 住所録活用を楽しもう
[内容] WordやExcelの住所録を活用して宛名ラベル・はがき宛名等を作成する方法を学習。
[開催日時] 3月18日(土曜日)/10時00分から15時00分まで(休憩12時00分から13時00分まで)
[料金] 1,500円
[講座名] A48 パソコンすっきり整理術
[内容] パソコンのメンテナンスやファイル・フォルダの管理、外部記憶装置などへの保存方法を学習。
[開催日時] 3月23日(木曜日)・24日(金曜日)/全2回
10時00分から12時00分まで
[料金] 1,500円
[講座名] A49 デジカメ・スマホの写真編集&活用術
[内容] デジカメ・スマホで撮影した写真をパソコンに保存・整理し、Wordや画像編集ソフトで編集・活用方法を学ぶ。※デジカメ一式・スマホ持参(デジカメのみ貸出あり/申込時に希望の有無を明記)
[開催日時] 3月25日(土曜日)/10時00分から15時00分まで(休憩12時00分から13時00分まで)
[料金] 1,500円
18歳以上
各10人
中央市民センター
往復はがき(1講座1枚)の往信用裏面に必要事項を、返信用表面に住所・氏名をご記入の上、中央市民センターまでお申し込みください。
郵便番号と住所
氏名
年齢
電話番号
講座番号
講座名
〒030-0813 青森市松原1-6-15 中央市民センター チャレンジ!パソコン講座 担当宛
申込締切日:2月22日(水曜日)必着
結果発表日:3月1日(水曜日)※事務手続の都合上、通知日は前後します。予めご了承ください。
申込者多数の場合は抽選、少数の場合は中止となることがあります。
パソコンのOSはWindows10、ソフトはoffice2019を使用しています。
共催:NPO法人IT支援ネットあおもり
中央市民センター チャレンジ!パソコン講座担当
〒030-0813 青森市松原1-6-15
電話:017-734-0164
ファックス:017-775-7048
メールアドレス:center-koza@city.aomori.aomori.jp
更新情報
2023年2月27日、市民スクール、各市民センターの講座情報を更新しました
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.