グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 市政情報 > 青森市のまちづくり > 計画・方針・ビジョン > 青森市健康寿命延伸計画

ここから本文です。

更新日:2024年12月27日

青森市健康寿命延伸計画

計画の目的

市ではこれまで、「心身ともに健康で、互いに支え合いながら、安心して生きがいを持って暮らすことができるやさしい街の実現」を基本理念に掲げた「青森市健康寿命延伸計画(計画期間:平成26年度から令和5年度)」を策定し、市民の健康増進に向けた取組を推進してきましたが、このたび計画の終期を迎えたことから、国の「健康日本21(第三次)」及び県の「第三次青森県健康増進計画」を勘案し、また、これまでの状況や課題を踏まえ、新たに「青森市健康寿命延伸計画(第2次)」を策定しました。

計画の位置づけ

本計画は、「青森市総合計画前期基本計画」基本政策2「人をまもり・そだてる」政策3「生涯を通じた健康づくり・持続可能な医療提供体制の推進」の施策である「更なる健康寿命の延伸」等、健康づくりに関連する施策を総合的かつ効果的に推進するための個別計画であり、健康増進法第8条第2項の規定に基づく市町村健康増進計画です。

計画期間

計画期間は「青森市総合計画前期基本計画」と合わせ、令和6年度から令和10年度までの5年間とします。

計画の推進

本計画は、施策の進捗度を測定するため、目標とする指標項目を設定し、計画の最終年度の令和10年度における目標値を定めます。目標値の達成度などから取組の評価・検証を行い、計画を推進していきます。
新たな健康課題の出現や社会・経済情勢等の本市を取り巻く環境の変化のほか、市民意識調査等の市民ニーズを踏まえ、必要に応じて適宜見直しを行うなど、柔軟かつ的確に対応していきます。

更新情報
2024年12月27日、第2次策定に伴い、文言及び関連リンクを更新しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市保健部青森市保健所 健康づくり推進課

青森市佃二丁目19-13

電話番号:017-743-6111

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?