ここから本文です。
更新日:2023年4月21日
助成を受けるには申請が必要です
「子ども医療費助成」は、お子さんが医療機関等で受診した場合に支払った保険診療に係る自己負担分を助成するものです。
青森市に住民登録のある、各種健康保険に加入している中学校3年生までの子ども及び特別支援学校の中学部までの子どもで、保護者の所得が下記の所得限度額表の額未満のかた。(生活保護または他の医療費助成(ひとり親家庭等、重度心身障がい者)を受給しているかたは除きます)
※保護者とは、対象となるお子さまの生計を主に維持しているかたです(ご両親ともに所得のあるときは、より所得の高いかたが保護者となります。)。
ただし、入院時の食事代の自己負担分、保険者から給付される高額療養費分金額及び付加給付金分金額を除きます。
所得課税証明書等は、医療費受給資格認定申請日が、
4月1日から7月31日までの間・・・・・・・前年度分のもの
8月1日から3月31日までの間・・・・・・・今年度分のものが必要です。
扶養人数 |
所得限度額 |
---|---|
0人 |
532万円 |
1人 |
570万円 |
2人 |
608万円 |
3人 |
646万円 |
4人 |
684万円 |
扶養人数が5人以上の場合は、扶養人数が1人増すごとに38万円を加算
老人扶養親族がある場合は、扶養人数1人につき6万円を加算
国保0歳児に限り保護者の所得制限はありません。
※一律8万円が所得から控除できます。その他の控除については、「関連リンク」の「制度概要」をご覧ください。
関連リンク
更新情報
2023年4月21日、内容及び関連リンクを最新情報に更新しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.