ホーム > くらしのガイド > 税金 > 個人市民税 > 個人市民税の特別徴収に関すること > 給与支払報告書及び公的年金等支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書
ここから本文です。
更新日:2021年10月5日
事業所においてパソコン等で給与データや所得控除、扶養控除等を管理されている場合、それらを利用し、光ディスク等(CDまたはDVD)により給与支払報告書の提出を行うことができます。また、公的年金等支払報告書も光ディスク等により提出することができます。給与支払報告書を光ディスク等で提出した場合には、紙による提出は不要です。
なお、本市においては提出媒体について、近年の提出実績および読取機器の調達が困難であることを考慮し、CDとDVDのみを光ディスク等による提出媒体としています。
令和3年1月から、前々年の税務署への源泉徴収票の提出が100枚以上であった事業所は、市町村への給与支払報告書または公的年金等支払報告書の提出方法を、eLTAXまたは光ディスク等にするよう義務づけられています。なお、この義務対象となる事業所は下記の光ディスク等の事前承認申請手続が不要です。
ご利用開始には承認申請手続が必要です。各報告書の提出期限の3か月前まで(毎年10月末まで)に、承認申請書とテストデータを提出してください。
承認の要件としては、本市における前年の給与支払報告書等の報告対象人数が、概ね50人以上であることを目安としています。
申請及びテストデータの内容に問題がなければ承認通知を送付しますので、期日までに給与支払報告書等の提出をしてください。承認を受けた後は法改正などにより制度が改定されない限り、以降申請不要で毎年光ディスク等で給与支払報告書等を提出することができますが、承認を受けた内容から変更・修正をする場合には、別途申請が必要な場合があります。
提出期限までに光ディスク等による給与支払報告書の提出と併せて税額通知用のCDまたはDVDを提供した場合は、住民税の特別徴収税額決定通知の副本データを光ディスク等で受け取ることができます(※令和5年度まで、令和6年度以降は書面のみの通知)。
駅前庁舎 2階 市民税課 1番窓口(郵送可)
月~金曜日(祝祭日を除く)8時30分~18時00分
〒030-0801
青森市新町1丁目3番7号
青森市役所 駅前庁舎 市民税課 特別徴収チーム
電話017-734-5197(直通)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.