ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 歴史 > 講座開催のお知らせと報告 > 「青森・温故知新塾2012」第2回 女性のくらしを知る―「女性のくらしと祈り」を開講しました
ここから本文です。
更新日:2016年4月5日
市史編さん室では男女共同参画プラザ「カダール」と共同で「青森・温故知新塾2012」と題して連続講座を開講しました。
第2回は「女性のくらしを知る―女性のくらしと祈り」というテーマで、女性たちが中心となって営んできた日々の祈りの形態を民俗の視点から紹介し、そこに込められた女性の生きかたを考える講座を行いました。
開催日時:2012年9月5日(水曜日)18時30分~20時30分
会場:青森市男女共同参画プラザ「カダール」研修室(青森駅前アウガ5階)
講師:石山 晃子(みちのく北方漁船博物館学芸員)
参加者:21名(男性6名、女性15名)
会場のようす
講師を務めた石山晃子さん
講座のようす
講座のようす
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.