ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化・芸術 > お知らせ > 青森市文化賞表彰事業
ここから本文です。
更新日:2024年9月17日
本市の文化活動の更なる推進を図るため、文化部門における大会、コンクール等において優秀な成績を収めた個人、団体またはその指導者の功績を称え表彰します。
文化賞、文化奨励賞及び文化指導者賞とします。
一 芸術分野 文学、美術、音楽、演劇、舞踊、茶道、華道、書道、映画、写真等
二 学術研究分野 人文科学、社会科学、自然科学等
表彰の種類 |
表彰基準 |
---|---|
文化賞 |
国際規模の大会、コンクール等において優れた評価を受けたもの、またはこれに準ずるもの |
文化奨励賞 |
全国規模の大会、コンクール等において入賞の評価をうけたもの |
東北規模の大会、コンクール等において最高賞相当の評価をうけたもの |
|
その他、上記2項目に掲げるものと同等の評価を受けたと認められるもの |
|
文化指導者賞 |
文化賞の表彰基準に該当するものの指導者 |
文化奨励賞の表彰基準に該当するもののうち、全国規模の大会、コンクール等において最高賞相当の評価を受けたものの指導者 |
表彰の別 |
提出書類 |
備考 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
共通 |
推薦総括表(様式第5号) |
|
||||
文化賞 |
事績調書(文化賞・文化奨励賞用)(様式第2号) |
表彰候補者ごとに作成してください |
||||
個人:身上調書(個人用)(様式第3号) |
||||||
団体:調書(団体用)(様式第4号) |
||||||
文化指導者賞 |
事績調書(文化指導者賞用)(様式第6号) |
表彰候補者ごとに作成してください
|
||||
身上調書(個人用)(様式第3号) |
提出書類(様式第1号~第6号)(ワード:74KB)
提出書類(様式第1号~第6号)(PDF:139KB)
青森市教育委員会事務局文化学習活動推進課
〒030-0801
青森市新町1-3-7
青森市役所駅前庁舎3階
令和6年11月8日(金曜日)
その他、詳しくは、令和6年度青森市文化賞事務処理の手引き(PDF:268KB)をご覧ください。
また、ご不明な点はお問合せください。
青森市教育委員会事務局文化学習活動推進課
電話:017-718-1432、ファックス:017-718-1372、E-mail:bunkagakushu@city.aomori.aomori.jp
令和5年度の青森市文化賞の受賞者は、27名4団体で、令和6年2月7日(水曜日)にホテル青森にて表彰式を行いました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。
令和5年度青森市文化賞受賞者(PDF:160KB)
表彰の種類 |
表彰基準 |
計 |
個人 |
団体 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文化賞 |
国際規模の大会、コンクール等において優れた評価をを受けたもの、またはこれに準ずるもの |
|
- | - | ||||
文化奨励賞 |
全国規模の大会、コンクール等において入賞の評価をうけたもの |
30件 |
26名 |
4団体 |
||||
東北規模の大会、コンクール等において最高賞相当の評価をうけたもの |
||||||||
その他、上記2項目に掲げるものと同等の評価を受けたと認められるもの |
||||||||
文化指導者賞 |
文化賞の表彰基準に該当するもののの指導者 |
1件 | 1名 | - | ||||
文化奨励賞の表彰基準に該当するもののうち、全国規模の大会、コンクール等において最高賞相当の評価を受けたものの指導者 |
||||||||
合計 |
31件 | 27名 | 4団体 |
表彰楯授与 | 式辞(西 秀記 青森市長) |
来賓祝辞(青森市議会議長 奈良岡 隆 様) | 実演(文化奨励賞 梶原 杏心 様、野澤 慈乃 様、坂本 苺日奏 様、三橋 夢心 様、武田 晏 様、横田 玲奈 様) |
謝辞(スポーツ賞 髙橋 京香 様) | 集合写真1 |
集合写真2 | 集合写真3 |
集合写真4 | 集合写真5 |
更新情報
2024年9月17日、令和5年度候補者募集の内容を削除し、令和6年度候補者募集の内容を追加しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.