グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 市政情報 > 青森市のまちづくり > 都市づくり > 公園・緑地 > アメリカシロヒトリの防除についてお知らせします

ここから本文です。

更新日:2020年1月16日

アメリカシロヒトリの防除についてお知らせします

アメリカシロヒトリについて

お問合せの多いアメリカシロヒトリの幼虫は、森林より街路樹、公園樹や庭木に寄生し食害します。

まちがわれる害虫として

同じように巣網を作るが枝と枝の間に作るオビカレハ(卵で越冬し年1回4月~5月に発生)や葉の裏に集団で食害するシャチホコガ(年1回8月頃発生)の幼虫があります。

アメリカシロヒトリは

さなぎで越冬し、5月中旬~下旬に成虫になります。幼虫の発生は6月中旬~7月下旬が第1回目。さなぎ→成虫→産卵と繰り返し8月中旬~9月下旬に第2回目の幼虫が発生します。サクラ、ナナカマド、ヤマボウシ、ヤナギ、クルミ、プラタナスなど色々な木の葉を食い荒らします。

【発生生態と年間の防除暦】(下記をご覧ください)

防除暦(参考;「農作物病害虫防除指針」青森県他編)
防除暦(参考;「農作物病害虫防除指針」青森県他編)

防除方法について

防除の方法は

発生時期にようく木の葉を観察することから始まります。群れている時が一網打尽のチャンスです。
幼虫が小さい時期に、枝先の葉が茶色く枯れて、網が覆っているのを目印に、葉の裏に集まっているので、枝ごと切り取り捕殺します。
幼虫が大きくなるにしたがって範囲が広がり、分散します。
また、薬の効果は低くなります。止むを得ない場合は薬剤を散布します。
公園街路樹で見かけた場合はお知らせください。

<青森市では家庭における害虫駆除は行っておりません>

駆除方法については
青森市ホームページ内(アメリカシロヒトリの駆除)をご覧ください。

アメリカシロヒトリの終齢幼虫(写真左)産卵中のアメリカシロヒトリ(写真右)【写真提供:(社)農林水産・食品産業技術振興協会】

アメリカシロヒトリの終齢幼虫(写真左) 産卵中のアメリカシロヒトリ(写真右) 【写真提供:(社)農林水産・食品産業技術振興協会】

問合せ

所属課室:青森市都市整備部公園河川課

青森市中央一丁目22-5 本庁舎3階

電話番号:017-752-8342

ファックス番号:017-752-9016

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?