ここから本文です。
更新日:2023年4月1日
市民・事業者・市がお互いに協力して緑と花にあふれたまちづくりを進めるため、市などが保有する、活用されていない土地や、公園・緑地の花だんづくりなど市民の皆さんの自主的な取組に対して、資材の提供や講師を派遣するなどの支援を行うものです。また、花だんは「自慢の花だん写真展」で紹介します。
青森圏域地域花いっぱいまちづくり事業実施要綱(PDF:148KB)
青森圏域地域花いっぱいまちづくり事業実施要領(PDF:83KB)
4月17日(月曜日)までに、次の1から5の書類を公園河川課(本庁舎3階)に提出してください。
※浪岡地区の団体につきましては浪岡振興部都市整備課(浪岡庁舎2階)でも受付いたします。
事業が完了したときは、令和5年7月24日(月曜日)までに、次の書類を提出してください。
1 | 筒井町会 | 31 | 花園第二町会 |
2 | 安田第二ほがらか会 | 32 | 里見町会 |
3 | こども園あおもりよつば | 33 | スーパードーム青森東店 |
4 | コスモス町会 | 34 | 三内丸山町会 |
5 | NPO法人おどろ木ネットワーク | 35 | 長島町会 |
6 | 白鳩健寿会 | 36 | 三内第一町会 |
7 | はまなす公園花を愛する会 | 37 | 三内を美しく元気にする会 |
8 | 公園をきれいにする彩花の会 | 38 | 青森問屋町経営同友会 |
9 | 大野町会 | 39 | 小柳町会女性部 |
10 | 横内町会 | 40 | 県営唐橋町会の仲間たち |
11 | 槁本南第二町会 | 41 | 沖萢寿会 |
12 | 桐ノ沢公園愛護会 | 42 | 徳長新生会 |
13 | 北蛍沢町会 | 43 | 東片岡町会 |
14 | 花園第一町会 虹の会 | 44 | 三内第二町会 |
15 | NPOあおもり~な | 45 | 稲元第二町会 |
16 | 山田町町会 寿楽クラブ | 46 | 昭和通り振興会 |
17 | すみれ町会女性部会 | 47 | (有)ビックジャパン |
18 | DCM(株)青森エリア | 48 | 浪館第五町会紅葉会花愛好会 |
19 | 合浦西公園愛護会 | 49 | こぶしの家 |
20 | 佃本町第一町会 | 50 | 青森県信用組合 |
21 | 平岡児童公園を守る会 | 51 | ロイヤル鳴滝町会「さくらの会」 |
22 | 西部第五区連合町会 | 52 | 幸畑福祉館花壇愛好会 |
23 | 幸畑団地連合町会 | 53 | しいの実会(今別町) |
24 | 上野健寿会 | 54 | 花倶楽部会(今別町) |
25 | 袰懸団地フラワーサークル | 55 | 増川婦人会(外ヶ浜町) |
26 | 幸畑阿部野町会 | 56 | 蟹田婦人会(外ヶ浜町) |
27 | 八甲田大橋町会 | 57 | 根岸婦人会(外ヶ浜町) |
28 | 幸畑団地西町会 | 58 | 下小国自治会(外ヶ浜町) |
29 | 山の手町会 | ||
30 | 荒川二区八甲田長寿会 |
1 | 安田第二ほがらか会 | 15 | NPOあおもり~な |
2 | スーパードーム青森東店 | 16 | 花園第一町会虹の会 |
3 | こども園あおもりよつば | 17 | 山の手町会 |
4 | すみれ町会女性部会 | 18 | 大野前田町会 |
5 | 筒井町会 花愛好会 | 19 | 合浦西公園愛護会 |
6 | 袰懸団地町会 | 20 | 三内丸山町会 |
7 | はまなす公園花を愛する会 | 21 | 長島町会 |
8 | 山田町町会寿楽クラブ | 22 | ロイヤル鳴滝町会「さくらの会」 |
9 | 大野町会 | 23 | 公園をきれいにする彩花の会 |
10 | 幸畑福祉館花壇愛好会 | 24 | 御園町町会 |
11 | 幸畑団地連合町会 | 25 | 徳長新生会 |
12 | 幸畑団地西町会 | 26 | 昭和通り振興会 |
13 | 平岡児童公園を守る会 | 27 | 蓬田村子ども会育成連絡協議会 |
14 | 沖萢寿会 | 28 | 外ヶ浜増川婦人会 |
令和4年7月11日(月曜日)青森市測量設計業協会主催で日本銀行青森支店、北日本銀行青森支店の御協力のもと、国道4号線沿いの柳町通りから青森第一生命ビルの街路樹桝に花苗の植栽を実施しました。(花苗は青森市測量設計業協会様提供)
![]() 植栽作業の様子 |
![]() 植栽後の街路樹桝 |
更新情報
2023年4月1日、令和5年度地域花いっぱいまちづくり事業(春季)募集のお知らせについて更新しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.