グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > くらしのガイド > 住まい > 青森市移住・交流支援サイト > イベントなどのお知らせ > 『青森発見フォトゼミナール』参加募集のお知らせ

ここから本文です。

更新日:2024年12月6日

『青森発見フォトゼミナール』参加募集のお知らせ

今年度の募集は締め切りました。

フォトゼミ-ヘッダー

青森市地域おこし協力隊の角間隊員が企画した『青森発見フォトゼミナール』が開催されます。
青森市内外で活躍中のプロカメラマンによる指導のもと、市内の様々なスポットを訪れながらスキルアップを目指しましょう。

青森市外在住のかたも参加可能ですので、ふるってご応募ください!

イベント概要

日時

第一回:令和6年6月15日(土曜日)
第二回:令和6年9月14日(土曜日)
第三回:令和6年11月9日(土曜日)
各回10時00分~17時00分(12時00分~13時00分昼休憩)

タイムスケジュール

【AM】10時00分~12時00分
講師による各テーマに沿った撮影技術のレクチャー

【PM】13時00分~17時00分
フィールドワーク(講師による実践アドバイス)
撮影した写真のレタッチ作業レクチャー

参加対象者

  • 高校生以上のカメラ初~中級者(市内外在住、男女は問いません。)
  • 各種SNS(X、Instagram、Facebook等)にて撮影した写真を投稿してくださるかた
  • ご自身が被写体となり撮影することに同意してくださるかた
    ※講座のなかで、ご自身が被写体となるセクションがあります
  • 一眼カメラをお持ちで写真撮影の経験があるかた

定員

各回15名前後(各回ごとに要応募、複数講座の参加も可)
※応募多数の場合は各回ごとに抽選を行います。

参加費

無料
※会場までの交通費、昼食代などは自己負担

持ち物

一眼カメラ(フォトウォーク回のみコンデジも可)
筆記用具、メモ帳、レタッチ作業が可能なスマートフォンやタブレット端末

応募方法

下記リンクから応募フォームに申込み
応募フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

参加の可否については、各講座応募締め切り後10日以内にメールにてお知らせします。

応募締め切り

各回開催日の2週間前まで
第一回:令和6年5月31日(金曜日)まで
第二回:令和6年8月30日(金曜日)まで
第三回:令和6年10月25日(金曜日)まで

各講座について

第一回(テーマ:フォトウォーク)プロフィール写真-奥川氏
【日時】令和6年6月15日(土曜日)
【会場】浪岡エリア
【講師】奥川 純一さん(フォトグラファー)
【紹介】
フリーフォトグラファーとして手芸本や著者本、料理などの撮影他、ビルや床など昭和を感じる建物やインテリアの写真集を出版。著書は「足の下のステキな床」「キャバレー、ダンスホール20世紀の夜」(共にグラフィック社)、「いいビルの世界・東京ハンサムイースト」(大福書林)他。
2022年度青森県八戸市のAIR招聘アーティスト。

 

第二回(テーマ:ポートレート)プロフィール写真-成田氏
【日時】令和6年9月14日(土曜日)
【会場】国際芸術センター青森
【講師】成田 恭平さん(フォトグラファー)
【紹介】
青森県青森市「日常に寄り添うカメラマン」を信条にたくさんの笑顔を収めるために写真を撮りつづけています。ねぶた師・北村麻子さんの専属カメラマンや、古坂大魔王・りんご娘等の青森に縁のあるタレントの撮影実績もある。全国規模のウェディングフォトコンテスト受賞歴もあり。

 

第三回(テーマ:風景)プロフィール写真-対馬氏
【日時】令和6年11月9日(土曜日)
【会場】八甲田エリア
【講師】対馬 慎太郎さん(フォトグラファー)
【紹介】
青森の絶景カメラマン、株式会社NextNatural代表取締役。青森県弘前市にて地域おこし協力隊として3年間活動。青森県内をくまなく巡り豊かな自然を撮り続ける。Nikon Zレンズ作例担当、写真講師、カメラ雑誌寄稿、TV出演など多様な活動を展開。

更新情報
2024年12月6日、募集締め切りの文言を追加しました。

問合せ

所属課室:青森市企画部連携推進課

青森市柳川二丁目1-1 柳川庁舎3階

電話番号:017-752-8751

ファックス番号:017-763-5243

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?