ホーム > 市政情報 > 青森市のまちづくり > 環境への取組 > 環境インフォメーション広場 > 環境活動団体
ここから本文です。
更新日:2023年8月21日
市内で環境活動に積極的に取り組んでいる団体を紹介しています。
団体名 |
特定非営利法人青森県環境パートナーシップセンター(略称:AEPC) |
|||
設立趣旨 |
青森県を主な活動地域とし、住民・市民活動団体・事業者・行政などに対し、各活動主体が対等な立場で役割を分担し、相互に協力・連携しながら、環境を保全・再生・創造する活動を実践していく関係(以下「環境パートナーシップ」という)の構築に関する事業を行い、環境問題の解決と持続可能な循環型社会の形成に寄与することを目的として設立しました。 |
|||
活動内容・PR |
個別の主体が単独では入手しにくい資源や機会を提供して、パートナーシップを担う各主体の力量を向上させる中間支援の役割を果たしていきます。
|
|||
主な活動日時 |
通年 |
|||
主な活動場所 |
青森県内 |
|||
年間の活動実績 |
年間の活動日(240日)1回活動あたりの参集人員(131人) |
|||
入会条件 |
AEPCの趣旨に賛同し、活動を共にできるかたであればどなたでも入会できます。 |
|||
会費 |
有 |
|||
設立年 |
平成14年 |
会員数 |
個人:40名 団体:3団体 |
|
代表者氏名 |
渋谷 拓弥 |
|||
連絡先 |
名称 |
特定非営利活動法人青森県環境パートナーシップセンター(略称:AEPC) |
||
住所 |
〒030-0861 |
|||
青森県青森市長島2-1-5 みどりやビル9F |
||||
電話:017-721-2480 ファックス:017-723-7631 |
||||
メールアドレス |
||||
URL |
団体名 |
NPO法人白神山地を守る会 |
|||
設立趣旨 |
白神山地のブナの森の復元。再生の為の植林・種拾い・苗床づくりやエコロジー体験ツアー、白神ガイドの人材育成等を行い、白神山地の自然保護及び活用に寄与する為に発足した。 |
|||
活動内容・PR |
広葉樹の植林活動と苗床活動を行っており、近年では陸奥湾のホタテを高温障がいから守るために、平内町で植樹を行っています。 |
|||
主な活動日時 |
基本は週末祝日に実施している |
|||
主な活動場所 |
白神山地 |
|||
年間の活動実績 |
年間の活動日(150日) 1回活動あたりの参集人員(5人) |
|||
入会条件 |
無 |
|||
会費 |
有(年1300円 入会金2000円) |
|||
設立年 |
平成5年 |
会員数 |
男 38人 女 42人 計 80人 |
|
代表者氏名 |
永井 雄人 |
|||
連絡先 |
名称 |
白神山地を守る会事務局 |
||
住所 |
〒030-0947 |
|||
青森県青森市浜館字科86-1 |
||||
電話:017-743-8314 ファックス:017-772-9824 |
||||
メールアドレス |
||||
URL |
団体名 |
NPO法人 ASETT |
|||
設立趣旨 |
自然環境を守り二酸化炭素削減の為、グリーンエネルギーの普及促進に努めることにより、地域社会の更なる調和と連携を目指すと共に、地域で暮らす人々に対して、豊かな自然環境の中で文化的かつ安らぎのある生活が送れるように支援する事業を行い、活力ある地域社会の実現に寄与することを目的とする。 |
|||
活動内容・PR |
|
|||
主な活動日時 |
随時 |
|||
主な活動場所 |
県内各地 |
|||
年間の活動実績 |
年間の活動日(250日) 1回活動あたりの参集人員(30人) |
|||
入会条件 |
特になし |
|||
会費 |
有(年 正会員5000円 準会員3000円) |
|||
設立年 |
2009年 |
会員数 |
男 19人 女 6人 計 25人 |
|
代表者氏名 |
加賀谷 重男 |
|||
連絡先 |
名称 |
NPO法人 ASETT(特定非営利活動法人 青森県太陽光熱利用研究会) |
||
住所 |
〒036-8232 |
|||
青森県弘前市城南1丁目1番24号 |
||||
電話:0172-88-8676 ファックス:0172-88-8678 |
||||
メールアドレス |
環境活動に積極的に取り組んでいる団体の情報をお知らせください。
お知らせいただいた情報は市のホームページ等に掲載し、市民の皆さんに周知します。
下記の登録用紙をご提出ください。
環境分野において、青森市内を拠点に、継続的・自発的・組織的な活動を行っている団体で、次の条件を満たすこと。
(1)民間で非営利であること
会員等関係者の利益のみを目的としないこと。
(2)自立的に運営されていること
団体運営、団体活動が市民の自発性によって行われていること。
(団体活動の企画、運営等を行政が担っている場合や行政主催の会議等への参加という形でのみ活動を行っている場合などは対象外。)
(3)市民の誰もが自由に参加でき、公開性をもつこと
会員になるために一定の条件があり、特定の人だけが加盟し、その上会員だけを対象とした活動を行っている団体は対象外。
(4)政治的・宗教的活動でないこと
特定の政党の利害に関する事業や公私の選挙に関係し、特定の政党及び候補者を支援すること、特定の宗教を支持し布教活動を行っている場合は対象外。
(5)規約または会則等を有していること
(6)市や他の団体と交流・連携を図ること
市や他の団体が主催するイベントや講座等において、その団体等が持つ人材や備品等、協力できる範囲内において、交流・連携を図ること。
関連リンク
更新情報
2023年8月21日、環境活動団体の情報及び外部リンクの修正をしました。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.