ホーム > 市政情報 > 青森市のまちづくり > 環境への取組 > 環境インフォメーション広場 > 環境関連普及啓発イベント
ここから本文です。
更新日:2024年12月2日
日常生活において環境配慮行動を実践していただくために、子どもから大人まで、地球温暖化について学べる機会を提供しています。
市から委託を受けた「青森市地球温暖化防止活動推進センター」(外部サイトへリンク)でも各種啓発イベントを実施しています。
毎年恒例の青森市環境フェアを開催します。地球温暖化対策を推進するため、様々な体験・展示コーナーを通して、日常生活における温室効果ガス排出量を削減するヒントを見つけましょう。
テーマ:青森の脱炭素アクション~今日の選択が明日をつくる~
日時:2024年12月15日(日曜日)
会場:ねぶたの家 ワ・ラッセ及び西の広場
内容:
●開会セレモニー(10時30分~11時00分)
★1階交流学習室
◇青森市環境保全活動団体表彰式及び受彰団体事例発表
●みる・つくる・体験コーナー(10時30分~15時00分)
★1階交流学習室
◇小学生による活動発表
◇カーボンクエストゲームで遊ぼう
◇むつわんかるたで遊ぼう
◇エコドライブシミュレーション
◇気候変動について考えよう など
★2階多目的室
◇水素ミニカーを体験しよう
◇省エネ設備・機器やリサイクル事業の紹介
◇次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」の紹介
◇県産木材を使った住宅の紹介
◇むつ湾の絵コンクール参加作品の展示 など
★西の広場
◇水素自動車「ミライ」「クラウン」展示
◇水素自動車「ミライ」試乗
◇水素キッチンカーによるねぶたへの給電
ほかにもエコな生活のヒントや景品の当たるクイズラリーなど盛りだくさん♪ぜひご来場ください!!
環境フェアチラシ2024(PDF:2,222KB)
12月に開催される「第14回青森市環境フェア2024」の地球温暖化対策に取り組む参加団体を募集します。
●日時・場所
令和6年12月15日(日曜日)10時30分~15時00分、ねぶたの家ワ・ラッセ
●募集対象
地球温暖化対策に取り組む市内の団体等
●募集内容
①ステージを活用した発表(活動報告など1団体15分程度)
②ブース出展(300cm×300cm程度)
●申込期限
令和6年10月15日(火曜日)
●申込方法
出展申込書を郵送、ファックスまたはEメールで申込
※出展申込書は下記よりダウンロードしてください。
●申込先、問合せ先
〒030-0861 青森市長島2-1-5みどりやビル9F
第14回青森市環境フェア2024実行委員会(事務局 青森市地球温暖化防止活動推進センター内)
(☎017-721-2480、ファックス 017-723-7631、Eメール info@eco-aomori.jp)
※応募多数の場合は、実行委員会で協議の上、参加団体を決定します。
環境フェア出展申込書(ワード:34KB)
出展者応募要項(PDF:98KB)
テーマ:みんなで取り組むまちづくり 未来を開くSDGs
日時:2023年12月10日(日曜日)
会場:ねぶたの家 ワ・ラッセ及び西の広場
内容:
●イベントホール(10時30分~14時00分)
◇青森市環境保全活動団体表彰式及び受彰団体事例発表
◇むつ湾を守るポスターコンクール表彰式
◇小学生によるSDGs活動発表 など
●みる・つくる・体験コーナー(11時00分~15時00分)
★1階交流学習室
◇段ボールで工作体験
◇むつわんかるたで遊ぼう
◇海ごみゼロねぶた ◇エコルといっしょに、はいチーズ
◇気候変動に関するクイズ など
★2階多目的室
◇気候変動がもたらす影響をVR体験 ◇エコドライブシミュレーター
◇おどろ木づくり ◇県産木材を使った住宅の紹介
◇省エネ設備・機器やリサイクル事業などの紹介
◇むつ湾の絵コンクール参加作品の展示 など
ほかにもエコな生活のヒントや景品の当たるクイズラリーなど盛りだくさん♪ぜひご来場ください!!
※ご来場の際は手指消毒をお願いします。
環境フェアチラシ2023(PDF:1,763KB)
日常生活のなかでできる環境配慮行動や地球温暖化について学ぶ機会として開催する青森市環境フェアで、ご自身の活動紹介等をしてみませんか?
●日時・場所
令和5年12月10日(日曜日)11時00分~15時00分、ねぶたの家ワ・ラッセ
●募集対象
地球温暖化防止やSDGs実現に向けた活動をしている市内の団体等
●募集内容
①ステージを活用した発表(活動報告、演劇など1団体15分程度)
②ブース出展(300cm×300cm程度)
●申込期限
令和5年9月19日(火曜日)
●申込方法
出展申込書を郵送、ファックスまたはEメールで申込
※出展申込書は下記よりダウンロードしてください。
●申込先、問合せ先
〒030-0861 青森市長島2-1-5みどりやビル9F
第13回青森市環境フェア2023実行委員会(事務局 青森市地球温暖化防止活動推進センター内)
(電話 017-721-2480、ファックス 017-723-7631、Eメール info@eco-aomori.jp)
※応募多数の場合は、実行委員会で協議の上、参加団体を決定します。
環境フェア出展申込書(ワード:41KB)
出展要項(PDF:114KB)
テーマ:広げよう!SDGs青森の環(わ)
日時:2022年12月11日(日曜日)
会場:ねぶたの家 ワ・ラッセ及び西の広場
内容:
●イベントホール(10時30分~15時00分)
◇青森市環境保全活動団体表彰式及び受彰団体事例発表
◇小学生によるSDGs活動発表
◇SDGs関連DVD上映
●体験(11時00分~15時00分)
◇むつ湾かるたであそぼう
◇オリジナルエコバッグを作ろう
◇おどろ木を作ろう ◇新聞紙やチラシを使った工作
◇エコドライブシミュレーター(大人のみ) 他
●活動紹介(11時00分~15時00分)
◇住まいのエコ活の紹介 ◇SDGsってなんだろう
◇エコ製品の紹介 ◇省エネ設備・省エネ機器の紹介
◇むつ湾の絵コンクール参加作品の展示
◇むつ湾広域連携の取組の紹介
◇水素自動車の展示と試乗 他
ほかにもエコな生活のヒントや景品の当たるクイズラリーなど盛りだくさん♪ぜひご来場ください!!
※ご来場の際はマスクの着用と手指消毒をお願いします。熱のあるかた、体調のすぐれないかたは来場をご遠慮ください。
テーマ:SDGsでつくろう青森の未来
日時:2021年12月12日(日曜日)10時30分~15時00分
会場:ねぶたの家 ワ・ラッセ及び西の広場
内容:
●環境保全活動団体表彰式・事例発表(10時30分~)
●体験(11時00分~)
◇むつ湾かるたとパズルで遊ぼう
◇地球温暖化防止アクションカードで遊ぼう
◇おどろ木を作ろう ◇水素自動車試乗
◇エコドライブシミュレーター他
●活動紹介(11時00分~)
◇COOL CHOICEのPR ◇SDGs普及啓発活動の紹介
◇省エネルギー設備等の紹介 ◇リサイクルの取組紹介
◇食品ロス削減レシピの紹介 ◇むつ湾漂着ごみアート作品展示
◇あおもり駅前ビーチの活動紹介 ◇県産木材を使った住宅の紹介
◇エコバック開発の取組紹介 他
●むつ湾の絵コンクール2021 応募全作品展示
※マスクの着用、連絡先の記入など新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いします。
テーマ:一緒に考え行動しよう!クールチョイスとSDGs
日時:2020年12月13日(日曜日)10時30分~15時00分
会場:ねぶたの家 ワ・ラッセ及び西の広場
内容:
●環境保全活動団体表彰式・事例発表
●体験
◇むつ湾かるたで楽しく学ぼう!(要申込) ◇学生による絵本読みきかせ
◇おどろ木を作ろう ◇手回し発電で電車を走らせよう
◇エコドライブシミュレーター ◇水素自動車試乗他
●活動紹介
◇気候変動への「適応」PR ◇SDGs普及啓発活動の紹介
◇エコ製品の紹介 ◇省エネルギー設備等の紹介
◇食品ロス削減考えた献立紹介 ◇国立公園などのパネル展示
◇駅前ビーチ完成予想模型の展示 ◇むつ湾漂着ごみアート作品展示
◇水素自動車展示 ◇ビオトープを活用した取組紹介 他
※マスクの着用、連絡先の記入など新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いします。
環境フェアチラシ2020(PDF:2,688KB)※イオン東北株式会社パネル展示は中止となりました。
環境フェア2020新型コロナウイルス感染予防対策(PDF:104KB)
テーマ:持続可能な青森のために 今できるCOOL CHOICE
日時:2019年12月15日(日曜日)10時00分~16時00分
会場:ねぶたの家 ワ・ラッセ及び西の広場
内容:
●環境保全活動団体表彰式・事例発表
●青森市立浦町小学校エコ活動「浦小4年3Rチャレンジャー発表」
●青森県立青森高等学校自然科学部「むつ湾のマイクロプラスチックに関する研究発表」
●青森市立南中学校演劇部 環境演劇「浦島太郎 ー現代・この海でー」
●エコ体験
◇エコ検定に挑戦 ◇牛乳パックではしおき作り
◇県産材つみき・間伐材で木琴 ◇エコドライブシミュレーター
◇風力発電、手回し発電ミニカーレース 他
●活動紹介
◇エコを考えた献立紹介 ◇ヒアリなどの標本観察
◇省エネルギー設備、エコなリフォームの紹介 ◇エネルギーや温暖化対策のパネル展示
◇八甲田地熱ジオラマ展示 水素自動車「ミライ」、プラグインハイブリッド車「エッコーカー」展示 他
●むつ湾の絵コンクール2019 応募全作品展示
環境フェアチラシ2019(PDF:2,848KB)
環境演劇チラシ(PDF:1,852KB)
省エネ住宅のすすめや省エネ機器に買換えるメリットなどを紹介するイベントを開催しました。
人気MCのあべこうじさんの省エネトークLIVEやU字工事さんのECOお笑いライブなどが行われました。
日時:2018年12月1日(土曜日)・2日(日曜日)10時00分~16時00分
会場:サンロード青森1F サンホール
内容:
●12月1日(土曜日)
11時30分~12時00分:ABAアナの省エネ機器PR
13時30分~14時00分、15時30分~16時00分:あべこうじ省エネトークLIVE
●12月2日(日曜日)
10時30分~11時00分、15時15分~15時45分:ABAアナIHでX'masスイーツ作り
11時15分~11時45分:省エネセミナー「今、なぜ青森で省エネなの?」(講師 青森市エコサポーター 貝森毅彦)
12時15分~12時45分:U字工事ECOお笑いライブ
14時15分~14時45分:省エネセミナー「わが家もついにダブル発電」(講師 大東めぐみ)
テーマ:明日につながる賢い選択 COOL CHOICE
日時:2018年12月16日(日曜日)10時00分~16時00分
会場:ねぶたの家 ワ・ラッセ及び西の広場
内容:
●環境保全活動団体表彰式・事例発表
●エコ体験
◇おもちゃのエコを学ぼう!~カプセルはんこエコ工作にチャレンジ!~
※小学校3,4年生対象。要事前申込
◇エコ検定に挑戦 ◇牛乳パックでハガキと、保冷剤で芳香剤
◇県産材つみき・間伐材で木琴 ◇エコドライブシミュレーター
◇風力発電、手回し発電ミニカーレース
◇保育課学生といっしょに動物折り紙、環境絵本読み聞かせ 他
●活動紹介
◇省エネ住宅、家電の紹介 ◇エコなリフォームの紹介
◇おもちゃの病院の活動紹介 ◇リサイクルの取組紹介
◇ヒアリなどの標本観察 ◇ビオトープ活動取組紹介
◇エネルギーや温暖化対策のパネル展示 ◇八甲田地熱ジオラマ展示 他
●むつ湾の絵コンクール2018 応募全作品展示
環境フェアチラシ(PDF:1,236KB)
第8回環境フェア2018で、おもちゃの空きカプセルで作るはんこ工作講座を開催しました。クイズやワークブックを使って3Rについて学んだら、カラフルな空きカプセルを使って、はんこを作るエコ工作をしました。
日時:2018年12月16日(日曜日)
会場:ねぶたの家 ワラッセ イベントホール(第8回青森市環境フェア2018 会場)
内容:
<前半>おもちゃのエコをヒントに3Rを学ぼう(45分)
・おもちゃができるまで ・おもちゃの環境配慮を例に3Rを学習
・日常生活でできるエコを考えよう
<後半>カプセルはんこ工作(45分)
・捨ててしまうものも工夫次第で再利用できることを学びます。
講師:青森市エコサポーター 1.貝森毅彦 2.柏谷公子
青森ワッツと一緒に、バスケットボールやチアダンスで身体を動かしました。プロから教えてもらえる貴重な機会となり、寒い冬を楽しく、温かく過ごしました。
1.WARM BIZバスケットクリニック
日時:平成30年1月11日(木曜日)午前9時00分から午前11時00分
場所:カクヒログループスタジア2F
対象:小学4年~6年
2.WARM BIZバスケットクリニック
日時:平成30年1月13日(土曜日)午前9時から午前11時00分
場所:青森市立三内小学校
対象:小学4~6年
3.WARM BIZチアクリニック
日時:平成30年1月20日(土曜日)午後4時00分から午後6時00分
場所:カクヒログループスタジアム2F
対象:小学生以上
平成29年度に各地で取り組んだ「むつ湾」をめぐる活動や事業の報告を市民の皆さんと共有するとともに、子どもたちによるむつ湾の絵コンクールの優秀作品授賞式や、関係団体同士の交流の場を設けることで、むつ湾への愛着を再確認し、関係者の交流を図りました。
日時:平成30年2月24日(土曜日)
・フォーラム:午後1時00分から午後3時40分
・交流会:午後4時00分から午後5時
場所:ねぶたの家「ワ・ラッセ」イベントホール(青森市安方1丁目1番1号)
〈基調講演〉
「むつ湾と青森を囲む海の環境」
渡邉 修一氏(国立研究開発法人海洋研究開発機構むつ研究所 研究所長)
〈活動報告〉
1「縄文最古の遺跡 大平山元に暮らした人々」
駒田 透氏(外ヶ浜町教育委員会 学芸員)
2「白鳥に選ばれた海を守ろう!川とアマモと子ども達」
小形 正樹氏(ひらない!わくわく探検隊)
3「オリジナル教材『9ーブDE六つワン』模擬体験」
貝森 毅彦氏(青森県地球温暖化防止活動推進員)
〈交流会〉(参加費あり)
むつ湾の環境保全関係者による茶話会形式の交流会。希望者のみ。
※内容は予告なく変更になる場合があります。
「むつ湾を守るフォーラム2018」チラシ(PDF:10,115KB)
詳しくは青森県環境パートナーシップセンター(017-721-2480)まで
市民の皆さんに地球温暖化防止活動に取り組むきっかけを提供することを目指し、青森市環境フェアを開催しました。
日時:平成29年12月17日(日曜日)午前10時00分から午後4時00分
午前10時00分から 開会セレモニー(2階イベントホール)
午前11時00分から 開場(1階交流学習室、2階多目的室)
場所:ねぶたの家「ワ・ラッセ」(青森市安方1丁目1番1号)
詳しくは「第7回青森市環境フェア2017 見る!感じる!エコな生活は地球を救う~小さな変化が未来をつくる~」チラシ(PDF:2,022KB)をご覧ください。
冬の地球温暖化対策の一つとして、暖房時の室温を20℃で快適に過ごすライフスタイルを推奨する「ウォームビズ」。
この「ウォームビズ」の取組の一つである、「ウォームシェア」とは、みんなでひとつの部屋、場所に集まることでエネルギーを節約するというものです。
イベントでは、ABAの人気情報番組でおなじみのAmyさんをナビゲーターに、フレンチレストラン・evieの佐藤玲一さんが、家にある食材でできる洋風のおしゃれなお鍋を提案しました。
あったかレシピで家族や仲間と一緒に温まりませんか?
日時:平成29年12月3日(日曜日)1回目は午前11時00分から、2回目は午後2時30分から
場所:サンロード青森1階サンホール(青森市緑3丁目9-2)
詳しくは『COOL CHOICE Presents WARMBIZイベント「おウチ鍋でウォームシェア!」~「鍋料理」で心も体も家族中がぽっかぽか~』チラシ(PDF:1,856KB)をご覧ください。
ウォームビズについてさらに知ってもらうため、「ウォームビズ実践ガイドブック」を作成しました。
ウォームビズ実践ガイドブック(PDF:6,804KB)
ぜひご覧ください。
世界遺産白神山地のブナのすばらしさを伝えるため、白神山地ビジターセンターがお楽しみイベント盛りだくさんでやってきました。
餅つき大会やフクロウふれあい、スノーラフト体験など、30以上のイベントのほか、「冬のKidsフェアだヨ!全員集合」も同時開催しました。
日時:平成29年2月25日(土曜日)、26日(日曜日)午前9時00分から午後4時00分まで
場所:青森県総合社会教育センター(青森市荒川藤戸119-7)
「白神山地ビジターセンターがやって来た!」チラシ(PDF:1,287KB)
豪雪地帯で有名な八甲田山で、地熱発電に向けた調査が進んでいます。
地熱発電は長い間開発が停滞していましたが、東日本大震災を契機に見直され、規制緩和によって十和田八幡平国立公園でも条件付きで可能となりました。
近くには酸ヶ湯温泉やホテル城ヶ倉、八甲田リゾートホテルがあるため、地熱発電と温泉との共生について、国立研究開発法人 産業技術総合研究所 名誉リサーチャーの野田徹郎さんに講演していただきました。
総合司会はバラエティでお馴染みの石原良純さん、アシスタントはご当地アイドルのりんご娘の皆さんでした。
シンポジウム開始前から、1階の交流学習室で、温泉たまご・焼いも試食会や、りんご娘とクイズ・ゲーム大会なども行いました。
「あおもり地熱開発理解促進シンポジウム」チラシ(PDF:2,163KB)
現在、国では、地球温暖化対策のための国民運動【COOL CHOICE】を推進しています。
本市もこの運動の趣旨に賛同し、本年度はエコドライブの普及啓発に焦点をあてたCOOL CHOICEキャンペーンを実施しました。
COOL CHOICEの取組を一人でも多くのかたに知って、行動してもらうため、2月18日(土曜日)に開催された、青森ワッツ VS 愛媛オレンジバイキングス戦をクールチョイスデーとし、試合会場やハーフタイムショーなどで、エコドライブシミュレーター体験やエコでお得なブースター対抗クイズなどを実施しました。
日時:平成29年2月18日(土曜日)午後6時00分から
場所:新青森県総合運動公園 マエダアリーナ(青森市大字宮田字高瀬22-2)
『「GO! GO! WAT'S!」で燃え上がれ! 青森ワッツと過ごす COOL CHOICE DAY!!』(PDF:718KB)
市では、本市の地域特性(運輸・民生家庭部門のCO2排出割合が高いこと)に鑑み、自動車運転への意識啓発を実施することにより、我慢することなく楽しみながら「身に付く取組」の一つとして、市民にエコドライブを認知してもらうとともに、市域内のCO2排出削減を図るため、COOL CHOICE キャンペーン エコドライブ教室を実施しました。
スペシャルゲストとして、27日は、「タレント」兼「TAXIドライバー」で話題騒然!「生田佳那」さん
28日は、美しすぎるレーシングドライバー「塚本奈々美」さんが参加しました。
<内容>
全国での実績と経験に裏打ちされたJAFのご協力で、エコドライブについての講話、施設内コースでの実技講習をしました。
(1)一般向け
・名称:チャレンジ!エコ・ドライブ
・会場:青森中央自動車学校
・日時:平成29年1月27日(金曜日)、28日(土曜日)午前10時00分から午後12時00分まで
(2)プロドライバー向け
・名称:見直そう!エコ・ドライブ
・会場:青森中央自動車学校
・日時:平成29年1月27日(金曜日)、28日(土曜日)午後2時00分から午後4時00分まで
平成29年1月29日(日曜日)午前10時00分から午後12時00分まで
「COOL CHOICE キャンペーン エコドライブ教室 スペシャルゲストと楽しく学ぶ!」チラシ(PDF:1,933KB)
市民の皆さんに地球温暖化防止活動に取り組むきっかけを提供することを目指し、青森市環境フェアを開催しました。
たくさんのかたにお越しいただき、ありがとうございました。
日時:平成28年12月18日(日曜日)午前10時00分から午後4時00分まで
場所:ねぶたの家「ワ・ラッセ」
こどもエコクラブでは、子どもたちが日頃のエコ活動(エコロジカルあくしょん)をふりかえることによって、新たな気づきを得、活動を発展させることを目的に、日頃の活動をまとめた壁新聞・絵日記を毎年募集しています。
今年度からは、子どもたちの活動をより多くの方々にご覧いただき広くアピールすることを目的に、新たに「全国エコ活コンクール」と称し、子どもたちのエコ活動を募集しています。
こどもエコクラブのパートナー会員である株式会社ブリヂストンでは、子どもたちが日常や旅先で触れ合い感じた、子どもたちの世界観での自然を題材にした、自由で個性あふれるエコ絵画を募集しました。
受賞者には、北海道、屋久島、奄美大島または沖縄への親子ペアでのエコツアーをはじめとする様々な賞品が贈られ、また参加賞として、応募いただいたかた全員に、ご自分の応募作品をプリントしたステッカーに審査員からの一言スタンプをつけてプレゼントしました。
「第14回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」チラシ(PDF:2,941KB)
一般社団法人低炭素社会創出促進協議会代表理事の吉澤保幸さんから「陸奥湾の海と山を、森里川海の連環で結ぶ低炭素社会」と題した講演を頂き、午後には東岳の植生を通した研修会を開催しました。
日時:平成28年11月27日(日曜日)午前10時00分から午後3時00分まで
場所:アピオあおもり1階 保健指導室(青森市中央3丁目17-1)
定員:20名
料金:無料
「陸奥湾の海と山を、森里川海の連環で結ぶ低炭素社会を学ぶ研修会」チラシ(PDF:59KB)
青森県では、家庭における二酸化炭素排出量削減の取組を促進するため、「CO2CO2(コツコツ)削減チャレンジキャンペーン2016」の参加者を募集しました。
「CO2CO2削減チャレンジキャンペーン2016」チラシ(PDF:2,632KB)
市では、地球温暖化対策の一環として、職員も一市民として環境に優しい生活に心がけ、実践していくことが重要であるとの認識のもと、自家用車等の利用自粛を呼びかける「ノーカーデー」の取組を平成14年度から実施しています。
また、平成23年度からは、青森県が実施している「県下一斉ノーマイカーデー」の取組に呼応し、年に2回「市職員NO!マイカー強化週間」を実施しています。
●対象者 マイカーで通勤している全職員
●実施方法 マイカーを使用せず、以下の手段での通勤を実施する
1.徒歩2.自転車3.バス4.電車5.他自家用の相乗り 等
●実施期間 平成28年10月11日(火曜日)から20日(木曜日)まで
●実施状況 ・平成28年度(第1回目)
実施期間 平成28年7月21日(木曜日)から31(日曜日)まで
CO2削減量 1,119.2kg-CO2⇒約80世帯が1日に排出するCO2量に相当します。
「市職員 NO!マイカー強化週間」チラシ(PDF:539KB)
環境省では、小・中学生のこどもたちが中心となって行う水環境保全活動を促進するため、平成14年度から、水環境保全等に関する活動レポートを募集し、優秀なレポートに対して環境大臣表彰を行う「こどもホタレンジャー」事業を実施しています。
今年度も実施されました。
国際環境NGO FoE Japanの吉田明子さんから「電力会社を自由に選ぶための市民講座」と題した講演をいただき、対話形式の質疑応答を実施しました。
日時:平成28年10月6日(木曜日)午後6時00分から午後8時00分まで
場所:アウガ5階 小会議室(青森市新町1丁目3-7)
対象:自然エネルギー中心の新電力への切替を考えている市民
料金:無料
「パワーシフトキャンペーン in AOMORI」チラシ(PDF:450KB)
青森県では、「エコドライブ実技講習会」の参加者を募集しました。
≪実技講習会≫
日時:(1)第1回:平成28年10月2日(日曜日)午前9時00分から正午まで
(2)第2回:平成28年10月17日(月曜日)午後1時30分から午後4時30分まで
場所:青森モータースクール(青森市妙見1丁目2-2)
内容:エコドライブについての講習、実技走行
定員:各回8名(先着順)
料金:無料
申込締切:(1)第1回:平成28年9月27日(火曜日)
(2)第2回:平成28年10月11日(火曜日)
≪活動セミナー≫
日時:平成28年9月15日(木曜日)午後3時00分から午後5時00分まで
場所:アピオあおもり 2階 大研修室1(青森市中央3丁目17-1)
内容:経営改善につながるエコドライブ推進方法
定員:50名(先着順)
料金:無料
申込締切:開催日の前日まで
青森地方気象台(外部サイトへリンク)と八重田浄化センターを巡り気候と下水道のしくみを学ぶ、小学生を対象とした見学会を開催しました。
日時:平成28年8月18日(木曜日)9時30分から12時30分頃まで
場所:〈集合〉青森市役所柳川庁舎〈見学〉青森地方気象台、八重田浄化センター
対象:小学生(低学年は保護者同伴)
定員:25人(申込順)
料金:無料
緑のカーテンの育て方を学ぶ講座を開催しました。
アンケートに回答していただいたかたにはゴーヤの苗をプレゼントしました。
日時:平成28年7月1日(金曜日)午後1時30~2時30分
場所:沖館市民センター
定員:50人(申込順です。)
料金:無料
更新情報
2024年12月2日、令和6年度イベント情報を更新しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.