グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > くらしのガイド > 選挙 > 第50回衆議院議員総選挙・第26回最高裁判所裁判官国民審査

ここから本文です。

更新日:2024年10月25日

第50回衆議院議員総選挙・第26回最高裁判所裁判官国民審査

令和6年10月27日(日曜日)は第50回衆議院議員総選挙・第26回最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。

10月25日(金曜日)までの期日前投票者数

  • 小選挙区・・・42,275人
  • 比例代表・・・42,271人
  • 国民審査・・・42,139人

国政を担う代表者を選ぶ大切な選挙ですので、棄権しないで投票しましょう。

投票できるかた

青森市で投票できるかたは、平成18年10月28日以前に生まれ、かつ令和6年7月14日以前に青森市に住民登録をし、引き続き青森市内に住んでいるかた(転入・転出・転居した場合の投票の可否は、お問合せください)。

市外から転入したかた

  • 令和6年7月14日までに転入届を青森市に提出⇒青森市で投票
  • 令和6年7月15日以降に転入届を青森市に提出⇒前住所地市町村で投票

市外へ転出したかた

令和6年7月15日以降に転出⇒青森市で投票

市内で転居したかた

令和6年10月5日以降、市内で転居(住所変更)の届出をしたかたは、旧住所地の投票所での投票となります。転居しても住所変更の届出をしないと、投票所入場券が届かない場合がありますので、忘れずに市民課・各支所等で届出をしましょう。

投票所入場券(選挙のお知らせ)

選挙人名簿に登録され、投票できるかたには、10月15日頃までに投票所入場券を各世帯の有権者の代表者宛てに郵送します。1枚のはがきの内側に、最大3人分の世帯員の入場券が印刷されています。はがきのシールをはがし、ご自分の入場券をご確認の上、投票の際にご自分の氏名が記載された入場券を切り離して持参してください。
入場券が届かない場合や記載内容に誤りがある場合などはご連絡ください。
なお、入場券がなくても投票できますので、指定の投票所で住所・氏名・生年月日をお申し出ください。

投票所入場券(選挙のお知らせ)の開封方法

はがきの開け方

選挙公報

候補者の経歴や政見等をお知らせする選挙公報は、10月22日(火曜日)から10月25日(金曜日)までに、有権者世帯全てに配布します。この期間が過ぎても配布されない場合は、選挙管理委員会までご連絡ください。なお、青森県選挙管理委員会のホームページ(外部サイトへリンク)でも選挙公報を確認できます。

ページの先頭へ戻る

当日投票に行けないかたは

投票日当日に投票に行けないかたは、期日前投票や不在者投票を行うことができますので、棄権しないで投票しましょう。
期日前投票を行うかたは、入場券の裏面の期日前(不在者)投票宣誓書に必要事項を記載し持参してください。

期日前投票

対象となるかた

投票日当日に仕事や学業、地域行事、冠婚葬祭などのため投票所へ行けない見込みのかた

投票の方法・手続など

郵送された投票所入場券を持参し、期日前投票所で投票してください(投票所入場券の裏面に「期日前(不在者)投票宣誓書」が印刷されていますので、必要事項を記載の上、持参してください)。
入場券がお手元にない場合は、期日前投票所に備付けの宣誓書に記載の上、受付に提出することで投票できます。

投票場所
  1. アウガ5階(今回は6階会議室から5階へ、開始も9時からに変更となります。)
  2. 市役所浪岡庁舎2階中会議室
  3. 西部市民センター1階視聴覚・OA学習室
  4. イオン青森店3階会議室(サンロード青森内)
  5. ユニバースラ・セラ東バイパスショッピングセンター2階
  6. 青森公立大学交流ホール
  7. 青森中央学院大学7号館フリースペース
  8. 青森大学6号館集いのスペース622教室
投票できる期間
アウガ、浪岡庁舎、西部市民センター

10月16日(水曜日)~10月26日(土曜日)
【アウガ】9時~20時00分
【浪岡庁舎・西部市民センター】8時30分~20時00分

イオン青森店3階会議室(サンロード青森内)、ユニバースラ・セラ東バイパスショッピングセンター2階

10月16日(水曜日)~10月26日(土曜日)10時00分~20時00分

青森公立大学交流ホール

10月25日(金曜日)10時30分~18時30分

青森中央学院大学7号館フリースペース

10月23日(水曜日)11時00分~18時00分

青森大学6号館集いのスペース622教室

10月24日(木曜日)11時00分~18時00分

ページの先頭へ戻る

不在者投票

1.出張・旅行など、現住所地以外の市町村に滞在しているかた
投票の方法・手続など

不在者投票用紙の請求書に必要事項を記載し、青森市選挙管理委員会事務局へ郵送または持参してください。請求書の様式は全国の各市町村の選管に備え付いるほか、当市ホームページからも印刷できます。また、政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」のぴったりサービス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)からも申請できます。請求者に対し不在者投票用紙を送付しますので、投票は、滞在先の選管で、不在者投票を行ってください。郵送に日数を要しますので、お早めに手続をお願いします。

不在者投票宣誓書兼請求書(他市町村滞在者用)(PDF:58KB)

投票場所

滞在先の選挙管理委員会
(滞在先で選挙がない場合は、滞在先の選挙管理委員会の平日勤務時間内しか投票ができませんので、ご注意ください。)

投票できる期間

10月16日(水曜日)~10月26日(土曜日)

2.県選挙管理委員会が指定する病院・施設等に入院(入所)しているかた
投票の方法・手続など

病院や施設の長に申請してください。投票は、病院や施設内に設けられた投票所で行ってください。指定する病院・施設等の一覧は当市ホームページからも確認できます。

投票場所

入院(入所)している病院・施設内

投票できる期間

10月16日(水曜日)~10月26日(土曜日)

3.重度の障がい等により、投票所での投票が困難なかた
投票の方法・手続など

郵便による在宅での投票ができます。「郵便等投票証明書」の交付を受けているかたに、請求書等を郵送しますので、10月23日(水曜日)までに請求してください。
※「郵便等投票証明書」の交付申請は、随時受け付けしています。選挙権を有する人に代理記載してもらう制度もあります。事前に申請書等の提出が必要です。

投票場所

自宅等

投票できる期間

10月16日(水曜日)~10月26日(土曜日)

投票所でお手伝いできること

青森市では、全ての有権者の皆さんに気持ちよく投票していただくために、投票所の環境整備、手助けや案内等の支援を行っています。全ての投票所には、老眼鏡、車椅子、投票用紙記入補助具、投票所でよくあるご質問を伝えることができるコミュニケーションボード等を用意しています。投票にあたりお困りのことがございましたら、お気軽に投票所の係員にお申し出ください。※下記のリンク先をご参照ください。

ページの先頭へ戻る

更新情報
2024年10月24日、関連リンクを更新しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市 選挙管理委員会事務局

青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎4階

電話番号:017-734-5822

ファックス番号:017-734-1124

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?