グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化・芸術 > 市ゆかりの芸術家 > 関野凖一郎 せきの じゅんいちろう

ここから本文です。

更新日:2015年11月17日

関野凖一郎 せきの じゅんいちろう

関野凖一郎(1914~1988)は、青森中学校に入学し、佐藤米次郎らによる版画誌の制作に加わったのち、中学校卒業後、今純三からエッチング(銅版画)の技法を学び、優れた才能を開花させました。
1938年(昭和13年)日本版画協会会員となり、1939年(昭和14年)には上京して版画家恩地孝四郎(おんちこうしろう)に師事します。関野は、1953年(昭和28年)ごろから、スイス・ルガノ国際展はじめ、数多くの国際版画美術展や各国主要都市での日本美術展、版画展に出品、受賞することにより、その作品が注目を集めました。
1958年(昭和33年)にはアメリカ・ロックフェラー財団の招聘、1963年(昭和38年)にはアメリカ・フォード財団の招聘、1969年(昭和44年)にはアメリカ・オレゴン州立大学から招待され、渡米しています。これらの海外経験以降、鮮やかな色彩が関野版画の特徴となりました。そして1974年(昭和49年)には、「東海道五十三次シリーズ」55点を制作し、続いて「奥の細道」シリーズ60点を制作するなど、多数の華麗な作品を制作しました。

 

略年譜(1914~1988)

1927年(昭和2年) 青森県立青森中学に入学。
1931年(昭和6年) 同級生の根市良三、柿崎卓治、佐藤米次郎らの版画同人誌「緑樹夢」に加わる。
1932年(昭和7年) 青森中学卒業。今純三のアトリエを訪れ、銅版画等の技法を習う。
1935年(昭和10年) 帝展入選。
1939年(昭和14年) 上京し、恩地孝四郎に師事。
1951年(昭和26年) 銅版画研究所開設。
1953年(昭和28年) ルガノ国際版画ビエンナーレ点出品。
1958年(昭和33年) ロックフェラー財団の招聘で渡米。欧州歴訪。
1961年(昭和36年) ビリアナ国際版画ビエンナーレ展特別賞。
1975年(昭和50年) 芸術選奨文部大臣賞受賞。
1981年(昭和56年) 紫綬褒章受章。

 

関野凖一郎作品紹介

各作品の拡大画像をご覧になる場合、右クリックして「画像のみ表示」を選択してください。

※作品の寸法は 縦×横 単位はセンチメートル
※掲載の作品は全て青森市所蔵作品
※美術作品の掲載には著作権保持者の許諾が必要です。本ホームページに掲載している美術作品の画像を無断で使用することはできません。

堤川工事場 埠頭裏 今純三とそのアトリエ  青森市柳町(朝市)
堤川工事場
36.0×46.4
銅版
1938年
埠頭裏
46.4×35.4
銅版
1937年
今純三とそのアトリエ
45.4×32.8
木版
1975年
青森市柳町(朝市)
33.0×45.4
木版
1975
青森駅 奥入瀬渓流 岩木山 弘前城
青森駅
32.4×45.4
木版
1980年
奥入瀬渓流
32.4×45.4
木版
1980年
岩木山
33.0×46.0
木版
1976年
弘前城
32.4×45.4
木版
1980年
鯵ヶ沢 津軽袰月 小川原湖 尻屋崎
鯵ヶ沢
33.0×46.0
木版
1976年
津軽袰月
33.0×46.0
木版
1977年
小川原湖
45.0×33.0
木版
1987年
尻屋崎
32.4×45.4
木版
1980年
恐山 サロベツ原生花園 釧路湿原 象潟(刈田夕陽)
恐山
33.0×46.0
木版
1976年
サロベツ原生花園
34.0×46.0
木版
1981年
釧路湿原
33.0×45.0
木版
1982年
象潟(刈田夕陽)
33.0×45.0
木版
1984年
【奥の細道】
鳥海山(豊穣) 那須野(田植) 金沢(盛夏) 親不知(波際)
鳥海山(豊穣)
33.0×45.0
木版
1984年
【奥の細道】
那須野(田植)
33.0×45.0
木版
1982年
【奥の細道】
金沢(盛夏)
33.0×46.0
木版
1985年
【奥の細道】
親不知(波際)
33.0×45.0
木版
1984年
【奥の細道】
両国(花火) 浅草(浅草寺) 二川(月天心) 舞坂(朝やけ)
両国(花火)
33.0×46.0
木版
1985年
【奥の細道】
浅草(浅草寺)
45.0×33.0
木版
1983年
【奥の細道】
二川(月天心)
32.0×46.0
木版
1966年
【東海道五十三次】
舞坂(朝やけ)
32.0×46.0
木版
1969年
【東海道五十三次】
京細雨 東寺白雨 亀山(武家屋敷) 赤坂(恋猫)
京細雨
45.0×65.0
木版
1972年
東寺白雨
46.0×65.3
木版
1970年
亀山(武家屋敷)
32.0×46.0
木版
1964年
【東海道五十三次】
赤坂(恋猫)
32.0×46.0
木版
1963年
【東海道五十三次】
恋猫 宮(名古屋城) 赤富士 錦秋清水
恋猫
44.0×24.0
木版
1957年
宮(名古屋城)
32.5×46.0
木版
1961年
【東海道五十三次】
赤富士
47.0×65.0
木版
1976年
錦秋清水
46.2×65.3
木版
1980年
愛宕街道 鳴海(雪花紋問屋) 原(甍富士) 関(蓮沼)
愛宕街道
47.0×66.3
木版
1975年
鳴海(雪花紋問屋)
32.0×46.0
木版
1974年
【東海道五十三次】
原(甍富士)
32.0×46.0
木版
1964年
【東海道五十三次】
関(蓮沼)
32.0×46.0
木版
1969年
【東海道五十三次】
宮島 鳴門海峡 晴天白鷺 琉球甍
宮島
33.0×46.0
木版
1984年
鳴門海峡
33.0×45.0
木版
1986年
晴天白鷺
82.0×56.0
木版
1977年
琉球甍
82.5×55.8
木版
1976年
那覇壺屋 大漁宝船 天壇悠久 雲崗石窟の鬼
那覇壺屋
33.0×45.7
木版
1982年
大漁宝船
45.0×33.0
木版
1986年
天壇悠久
82.3×55.7
木版
1978年
雲崗石窟の鬼
82.3×55.7
木版
1978年
黄金のファラオ 地中海 王女の棺 ノートル・ダム・ド・パリ
黄金のファラオ
82.0×56.0
木版
1977年
地中海
42.4×41.0
木版
1965年
王女の棺
(ベルギー)
81.4×56.0
木版
1959年
ノートル・ダム・ド・パリ(フランス)
81.6×56.0
木版
1959年
森オレゴン 墓とニューヨーク 大文字 ハートのA
森オレゴン
(アメリカ)
65.0×47.0
木版
1974年
墓とニューヨーク
32.0×52.0
木版
1959年
大文字
47.0×68.0
木版
1973年
ハートのA
69.3×47.0
木版
1978年
寒紅  鮎子和装  スワンと少女  オゼック氏の娘サラ
寒紅
46.0×34.0
木版
1974年
鮎子和装
82.5×56.0
木版
1964年
スワンと少女
62.0×47.0
木版
1955年
オゼック氏の娘サラ
52.0×40.0
木版
1966年
少年と鳩(昼) 或る追悼 アイヌ模様 淡谷のり子像
少年と鳩(昼)
52.0×40.0
木版
1966年
或る追悼
35.4×47.3
銅版
1954年
アイヌ模様
70.0×47.0
木版
1982年
淡谷のり子像
69.0×47.0
木版
1981年
棟方志功像 シルクロードの自画像 万暦赤絵の牡丹 イタリア壺の薔薇
棟方志功像
65.0×53.0
木版
1968年
シルクロードの自画像
81.0×56.0
木版
1981年
万暦赤絵の牡丹
68.0×41.0
木版
1981年
イタリア壺の薔薇
45.0×33.0
木版
1973年
王朝カップのアネモネ 朝顔と鯉    
王朝カップのアネモネ
44.2×32.6
木版
1973年
朝顔と鯉
67.0×45.5
木版
1981年
   

 

問合せ

所属課室:青森市教育委員会事務局文化学習活動推進課

青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階

電話番号:017-718-1432

ファックス番号:017-718-1372

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?