グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 福祉・健康 > 健康・医療 > 犬・ねこ・動物 > 猫の不妊・去勢手術費補助事業

ここから本文です。

更新日:2024年4月22日

猫の不妊・去勢手術費補助事業

青森市では、飼い主のいない猫の繁殖を抑制し、猫の引取り及び殺処分数の減少を図るとともに、猫による汚損などを未然に防止するため、飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部を補助します。

不妊去勢手術をしましょう

事業実施期間

令和6年4月1日から令和7年3月31日(予算がなくなり次第終了)

補助対象

対象となる猫

  • 市内にいる飼い主のいない猫(地域猫活動やTNR活動などの対象となる猫)など

補助対象者

  • 市内に住んでいるかた、または市内に事務所か住所がある動物愛護活動団体や町会など
  • 市税に未納額がないことなど

補助対象経費

不妊手術または去勢手術に要する経費

補助金額

  • 不妊手術(メス):1頭につき上限9,000円
  • 去勢手術(オス):1頭につき上限6,000円

注意:補助対象経費が補助金額の上限に満たない場合は、その実費額が補助金の額となります

遵守事項

  • 不妊手術または去勢手術済みであることが識別できるよう、手術時に耳のV字カット処置をしてもらってください。
  • 手術を受けた猫を生息場所に戻す場合は、トイレ、エサの管理及び周辺の環境衛生維持を図るとともに近隣住民の理解を得るよう努めてください。

手続の流れ

1保健所に事前相談

まずは生活衛生課動物愛護チームに実施予定地域や猫の頭数などを事前に相談しましょう。

2近隣住民への説明

誤って他人の飼い猫を捕獲するなどのトラブルが起きないよう、事前に近隣住民に不妊・去勢手術の実施について説明をしておきましょう。

3申請書類の準備、提出

申請に必要な書類を準備します。
書類がそろったら、生活衛生課動物愛護チームに書類を提出します。

4動物病院への連絡、調整

交付決定通知が来たら、動物病院へ連絡し、持込方法や手術をしたい頭数や性別などを伝え、受け入れ可能か確認します。(手術金額や受入れ態勢は各動物病院と調整してください。)

5捕獲、不妊去勢手術の実施

手術日に合わせて猫を捕獲し、動物病院で手術をします。費用は申請者が病院に全額支払います。
(手術当日に確実に猫を連れていけるよう、捕獲は数日前に実施しましょう)
申請時の内容(猫の頭数や性別)が変わる場合は、手術前に市に報告します。

6実績報告書、補助金交付

手術にかかった費用の領収書、またはその写しを添え、実績報告書を提出します。
交付額の確定後に市から補助金が申請者に支払われます。

注意事項

  • 手術を実施する前に必ず青森市保健所にご相談ください。
  • 事前申請および交付決定通知がない場合、補助金の交付は受けられません。

申請書類等

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市保健部青森市保健所 生活衛生課

青森市佃二丁目19-13

電話番号:017-737-3551

ファックス番号:017-737-3552

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?