ここから本文です。
更新日:2024年10月7日
日頃より要介護認定に係る訪問調査業務にご協力いただきありがとうございます。青森市内の調査員向けに、下記のとおりお知らせします。
厚生労働省認定調査員向けe-ラーニングシステムとは、認定調査員向けにインターネット上で提供される学習支援システムです。全国の調査員が同じ問題を解くことで自身の理解度を把握する「全国テスト」や動画を用いた「学習教材」、基本的な考えかたや各調査項目の定義について学習する「問題集」が収録されています。調査員一人ひとりが自身の理解度に合わせて学習を進めることで、認定調査に関する知識を深めることができるので、ぜひご活用ください。受講には介護保険課から専用IDを入手していただく必要がありますので、ID取得を希望するかた(事業者)は、介護保険課介護認定チームまでご連絡ください。
調査票作成については、「厚生労働省 要介護認定 認定調査員テキスト2009」で定める「認定調査の実施及び留意点」「認定調査関係書類の概要と留意点」「基本調査及び特記事項の記載方法と留意点」等に基づいて作成してください。
認定調査員テキスト2009改訂版(外部サイトへリンク)
また、調査票を作成する調査員ごとの判断基準の差異が生じないように、「令和2年度 青森市福祉部介護保険課 要介護認定調査票作成の手引き」として注意点をまとめました。
間違いが生じやすい調査項目の定義や選択基準、特記事項の記述、評価軸の考え方等について、「厚生労働省 要介護認定 認定調査員テキスト2009」と併用し、効果的に特記事項を記載していただく為の資料としてお役立てください。
令和2年度 青森市福祉部介護保険課 要介護認定調査票作成の手引き(ワード:80KB)
認定調査に係る委託料の請求は、調査を行った翌月の10日までに介護保険課へ提出をお願いします。請求書等様式はこちらからダウンロードできます。
特記事項を作成する際はこちらのフォーマットをご活用ください。窓口で配布している特記事項用紙をご使用のプリンタへセットして印刷していただくと、特記事項用紙に合わせた体裁で印字されます。
異動等により、事業所内で新たに従事できる調査員が増えた場合は、こちらの「介護認定調査員従事者名簿」と介護支援専門員証の写しを介護保険課までご提出ください。
認定調査従事者新任者研修は、認定調査に従事するかたが、要介護認定において適切な認定調査を実施するために必要な知識・技能を修得させることを目的としています。
認定調査に従事するためには、青森県または他都道府県が実施する研修の受講が必須となります。
平成20年6月4日付け老発第0604001号「認定調査員等研修事業の実施について」(外部サイトへリンク)
平成21年9月30日付け老発0930第5号「要介護認定等の実施について」(外部サイトへリンク)
●介護支援専門員(有効期間内の介護支援専門員証をお持ちのかた)
●青森県が主催する認定調査員新任者研修を未受講のかた
※過去に都道府県または指定都市が実施した認定調査新任者研修を受講されたかたは、改めて本研修を受講する必要はありません。
●市内の以下の事業所に所属または所属予定のかた
・指定居宅介護支援事業所
・介護保険施設
・地域密着型介護老人福祉施設
●認定調査員テキストの解説(認定調査員テキスト2009改訂版は当日配付)
●要介護認定等に関する基本的な考え方
●認定調査の実施方法
●事例検討
●その他(行政説明など)
現在は受付しておりません。
※青森県から開催について通知され次第、開催日時などを更新します。
認定調査従事者現任者研修は、認定調査に従事するかたが、要介護認定において適切な認定調査を実施するために必要な知識および技術の向上を目的としています。
青森市から認定調査の委託を受けた指定居宅介護支援事業者等において現に認定調査に従事している介護支援専門員
●介護保険制度の施行状況
●要介護認定等の基本的な考え方
●認定調査に係る留意点
要介護認定従事者新任者研修で配布された「認定調査員テキスト2009改訂版」をお持ちください。
紛失や破損されたかたは、下記サイトからダウンロードすることができます。
認定調査員テキスト2009改訂版(外部サイトへリンク)
現在は受付していません。
※青森県から開催について通知され次第、開催日時などを更新します。
介護保険課介護認定チーム 電話017-734-2308
浪岡事務所健康福祉課介護保険チーム 電話0172-62-1134
更新情報
2024年10月7日、リンクを更新しました。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.