グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 子ども・教育 > 子どもの権利 > 子どもの権利相談センター > スタッフを紹介します!

ここから本文です。

更新日:2024年8月23日

スタッフを紹介します!

わたしたちが子どもの権利相談センターのスタッフです

子どもの権利相談センターには、子どもの権利について専門的な知識と豊富な経験をもつ「子どもの権利擁護委員」と、子どもの立場を最優先に考えながら相談を受ける「調査相談専門員」がいます。

子どもの権利相談センターに電話やメールをしたとき、まず最初にお話を聞いたり、メールで返信するのは「調査相談専門員」です。

調査相談専門員が子どもの気持ちを考えながらお話を聞き、対応しますが、それでも問題が解決されないときは、「子どもの権利擁護委員」が必要と認めるときに、相談者の同意のもと、関係者間との調整活動や事実の調査活動などを行います。

「どんな人が相談を受けてくれるんだろう・・・」

そのような不安を少しでもなくしてもらい、いつでも気軽に相談していただけるよう、子どもの権利擁護委員と調査相談専門員を紹介します。

 

子どもの権利擁護委員


名前


子どもたちに向けたメッセージ


沼田徹
委員

<弁護士>

落ち込んだとき、困ったとき、どうしたらよいかわからなくなったとき、悩みで目の前が真っ暗になったときには、遠慮しないで相談してください。お話を聞かせてください。
ここには、あなたを待っている人たちがいます。

小林央美
委員

<元大学の先生>

最近、楽しくて幸せいっぱいで、大きな声で笑ったことがありますか?
私にも、そして周りの人たち「みんな」にも、安心して、自分らしく、元気に、そして、意見を発言することのできる「権利」があります。
その権利が大切にされていないなあと思うことがあったら、相談してくださいね。一緒に、考えたり行動したりしていきましょう。

関谷道夫
委員

<臨床心理士>

青森市は、青い海、青い空、青い森に抱かれたやさしく揺れるゆりかご!未来を担う子どもたちが、笑顔を絶やさず、のびのびと元気に、しっかり生きる力を育むことができるように!
全ての人が力を合わせて支援していきます。

子どもの権利擁護委員

調査相談専門員


子どもたちに向けたメッセージ


「いやだな…」「こまったな…」「どうしたらいいのかな…」って、心の中がもやもやしたときは、一人で悩まないで、どんなことでも相談してください。
ありのままのあなたらしい自分になれるように、私たちはサポートします。

このほか、子どもの権利擁護委員が、子どもの権利に関する思いや感想などを書いたコラムもありますので、ぜひご覧になってみてください。

更新情報
2024年8月23日、小林委員の職業を更新しました。

問合せ

所属課室:青森市福祉部子育て支援課

青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎2階・3階

電話番号:017-734-5320

ファックス番号:017-763-5678

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?