グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > くらしのガイド > 戸籍・住民票など > マイナンバーカードについて > マイナンバーカード交付のご案内

ここから本文です。

更新日:2023年10月1日

マイナンバーカード交付のご案内

マイナンバーカードを申請されて、交付通知書(はがき)が届いたかたは、お早めにお受け取り(ご予約)をお願いします。

マイナンバーカードを申請し、お受取りされていないかたへ通知をお送りしました

マイナンバーカードを申請し、お受取りされていないかたに、8月上旬に「マイナンバーカードのお受け取りについて(通知)」を転送不要でお送りしました。
お手元に届いたかたは、お早めにお受取りいただきますようお願いします。

ご予約・お問合せは交付予約受付センター(電話017-734-5316)へお願いします。
なお、お電話でのご予約・お問合せが難しいかたは、ファックス(017-734-5229)でお問合せください。

お受取については、下記「マイナンバーカードの受取方法」をご確認ください。

注意事項

  • 紛失等により2枚目以降のカードをお受け取りのかたは、上記時間ではお受け取りできません。
  • インターネットでのご予約は原則、予約希望日の一週間前までとなります。電話でのご予約は2営業日前までとなります。

【窓口取扱時間一覧】

取扱時間 平日
午前8時30分から午後6時00分
土曜日および第2日曜日
午前9時00分から午後5時00分

駅前庁舎

要予約
※1
要予約

浪岡庁舎

予約不要 予約不要

支所・情報コーナー

要予約
※2

―:未実施

事情により受け取りができない日程がありますので、下記「マイナンバーカードに関する事務の一時休止について」もご確認をお願いします。
駅前庁舎での受取を希望するかたは、必ずご予約をお願いします。

※1 転出予定等、緊急を要するかた、ご事情のあるかたは、交付予約受付センター(電話017-734-5316)までご相談ください。
※2 支所・情報コーナーでの受取りを希望するかたは交付予約受付センター(電話017-734-5316)までご相談ください。
※3 インターネットでの予約は9週間前から公開します。

【予約方法】
「マイナンバーカード交付予約のご案内」をお持ちのかたは、交付予約システム専用サイト(https://gyoseireserve.azurewebsites.net/aomori(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます))でご予約をお願いします。
「マイナンバーカード交付予約のご案内」をお持ちでないかたなどは、青森市マイナンバーカード交付予約受付センター(電話017-734-5316)でご予約をお願いします。

マイナンバーカードに関する手続の一部休止

  • 令和5年10月7日(土曜日)から10月9日(月曜日)まではシステム休止のため、交付を休止します。
  • 令和5年11月3日(金曜日)から11月5日(日曜日)まではシステム休止のため、交付を休止します。

マイナンバーカードをお受取の際は、次の窓口までお越しください

【駅前庁舎】1階 マイナンバー臨時窓口(要予約)
 月曜日から金曜日まで(祝日除く)午前8時30分から午後6時00分まで
 土曜日、毎月第2日曜日 午前9時00分から午後5時00分まで

【浪岡庁舎】1階 市民課
 月曜日から金曜日まで(祝日除く) 午前8時30分から午後6時00分まで
 土曜日 午前9時00分から午後5時00分まで

【支所】浜館・奥内・原別・後潟・野内
【情報コーナー】柳川・西部・東岳・高田・油川・荒川・横内・中央
 月曜日から金曜日まで(祝日除く)午前8時30分から午後5時00分まで

マイナンバーカードの受取方法

交付通知書(はがき)及び「マイナンバーカード交付予約のご案内」を送付します

マイナンバーカードの交付申請をされたかたに、交付準備が整った順に「個人番号カード交付通知書(はがき)」を「転送不要」で送付します。交付通知書(はがき)が届きましたら、記載事項をよくご覧になって交付を受けてください。
「マイナンバーカード交付予約のご案内」は交付予約システムをご利用の際に必要となります。交付予約システム専用番号からお電話で、または交付予約システム専用サイトにログインしてご予約いただけます。
※交付通知書等は「転送不要」での送付が原則となりますが、やむを得ない理由があると認められる場合は郵便物の転送サービスをご利用いただけますので、事前にご相談ください。
※原則としてご本人様以外に交付できません。
※代理人受取をご検討のかたは、複数の書類が必要になりますので、必ず、下記の「マイナンバーカードを受け取る場合に必要なもの」をご確認の上、交付予約受付センター(電話017-734-5316)までご相談ください。
※必要な持ちものに不足があると交付はできません。

個人番号カード交付通知書(はがき)見本▼
はがき表はがき裏

受取期限を記載した交付通知書(はがき)をお送りしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当分の間は、受取期限を超えても受け取ることができます。

暗証番号の設定

交付窓口では、マイナンバーカードに複数の暗証番号を設定していただきますので、来庁前にあらかじめご検討ください(申請の際に下記4「署名用電子証明書」を不要とされたかたは4の暗証番号の設定は不要です)。
1「住民基本台帳用」の暗証番号・・・数字4桁
2「券面事項入力補助用」の暗証番号・・・数字4桁
3「利用者証明用電子証明書」の暗証番号・・・数字4桁
4「署名用電子証明書」の暗証番号・・・英数字6文字以上16文字以下(英大文字のAからZまで、数字の0から9までが利用でき、いずれも1つ以上が必要です。)

マイナンバーカードを受け取る場合に必要なもの

本人が受け取る場合

  • 交付通知書(はがき)
  • 通知カード(お持ちのかたのみ返納が必要です)
  • 住民基本台帳カード(お持ちのかたのみ返納が必要です)
  • 本人確認書類(下記表1に記載された本人確認書類のうち、次のアまたはイのいずれか1つの方法で本人確認を行います。)

    ア Aから1点
    イ アをお持ちでないかたは、Bから2点
    ※ア、イともに、必要に応じて質問をさせていただき、本人確認を行うことがあります。
    ※B書類2点のうち1点は官公署の発行した本人確認書類が必要です。
    ※本人確認書類は複写させていただく場合がございます。

交付申請者が15歳未満のかたまたは成年被後見人のかたの場合で、法定代理人が受け取る場合

  • 交付通知書(はがき)
  • 通知カード(お持ちのかたのみ返納が必要です)
  • 住民基本台帳カード(お持ちのかたのみ返納が必要です)
  • 法定代理人の代理権を証明する書類(15歳未満のかたの親権者は戸籍謄本(青森市に本籍があるかたは不要)、成年後見人のかたは登記事項証明書)
  • 交付申請者本人の本人確認書類(下記表1に記載された本人確認書類のうち、次のアまたはイのいずれか1つの方法で本人確認を行います。)

    ア Aから1点
    イ アをお持ちでないかたは、Bから2点
    ※B書類2点のうち1点は官公署の発行した本人確認書類が必要です。
    ※本人確認書類は複写させていただく場合がございます。
  • 法定代理人の本人確認書類(下記表1に記載された本人確認書類のうち、次のアまたはイのいずれか1つの方法で本人確認を行います。)

    ア Aから1点
    イ アをお持ちでないかたは、Bから2点
    ※B書類2点のうち1点は官公署の発行した本人確認書類が必要です。
    ※本人確認書類は複写させていただく場合がございます。

    法定代理人だけでなく、15歳未満のかたまたは成年被後見人(本人)のかたも一緒にご来庁ください。

法定代理人以外の代理人が受け取る場合

  • 交付通知書(はがき)
  • 通知カード(お持ちのかたのみ返納が必要です)
  • 住民基本台帳カード(お持ちのかたのみ返納が必要です)
  • 委任状等、交付申請者(本人)が代理人を指定した事実を確認できる書類(交付申請書の委任状欄に必要事項を記入・押印したものも可)
  • 交付申請者(本人)の来庁が困難であることを証明する書類(例:診断書・本人が施設等に入所している事実を証する書類など)
  • 交付申請者本人の本人確認書類(下記表1に記載された本人確認書類のうち、次のア~ウのいずれか1つの方法で本人確認を行います。)

    ア Aから2点
    イ Aから1点+Bから1点
    ウ Bから3点(うち1点は官公署発行の顔写真付きの本人確認書類が必要です。)
    ※本人確認書類は複写させていただく場合がございます。
  • 代理人の本人確認書類(下記表1に記載された本人確認のうち、次のアまたはイのいずれか1つの方法で本人確認を行います。)

    ア Aから2点
    イ Aから1点+Bから1点
    ※本人確認書類は複写させていただく場合がございます。


表1(本人確認書類)

本人確認書類
A 個人番号カード、住民基本台帳カード(顔写真付き)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が、平成24年4月1日以降のものに限る。)、パスポート、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳(顔写真付き)、療育手帳(愛護手帳)、在留カード(顔写真付き)、特別永住者証明書(顔写真付き)、一時比護許可証(顔写真付き)、仮滞在許可証(顔写真付き)
B 次のうち、「氏名及び生年月日」または「氏名及び住所」の記載があるもの。
健康保険証、介護保険証、後期高齢者医療保険者証、年金手帳、医療受給者証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、生活保護受給者証、母子健康手帳、子ども医療費助成医療証、休日夜間受診票、住民基本台帳カード(顔写真なし)、在留カード(顔写真なし)、特別永住者証明書(顔写真なし)、一時比護許可証(顔写真なし)、仮滞在許可証(顔写真なし)、官公庁発行の身分証明書、いき・粋乗車証、福祉乗車証、精神障がい者保健福祉手帳(顔写真なし)、社員証、学生証、生徒手帳、診察券、預金通帳 等

マイナンバーカードの交付処理にお時間をいただいています

交付時期については、申請状況や交付手続の際に全国の自治体が接続するサーバーの稼動状況により、申請から交付までお時間をいただく場合があります。なお、交付通知書は申請のあった順に、順次、個別に発送していますので、ご理解いただきますようお願いします。
マイナンバーカードの受領につきまして、地方公共団体情報システム機構が運営するマイナンバーカード交付用端末の利用が必須となります。
この端末の動作の影響により、カードのお渡しのための処理に時間がかかり、カードの交付場所へご来場いただいた当日中にマイナンバーカードをお渡しできない場合があります。
この場合、交付場所において必要な手続を全て行い、翌日以降に、本人限定受取郵便等により、申請者ご本人様宛てにマイナンバーカードを郵送させていただきます。
(手続を済まされたかたは、再度、交付場所へお越しいただく必要はありません。)
ご迷惑をおかけすることもあり、誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

更新情報
2023年10月1日、マイナンバーカードに関する窓口拡大のご案内の削除と手続の一部休止のご案内を修正しました。

問合せ

所属課室:青森市市民部行政情報センター市民課

青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階

電話番号:017-734-5241

ファックス番号:017-734-5236

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?