グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 産業・雇用 > 農林水産業 > 農業情報 > 6次産業化に向けた取組を応援します

ここから本文です。

更新日:2024年7月4日

6次産業化に向けた取組を応援します

6次産業化とは

農林水産業者が自ら生産・加工・流通販売を一体的に行う経営形態や、2次産業・3次産業と連携した営業形態を創り出すことです。
1次産業(生産部門)、2次産業(加工部門)、3次産業(流通販売部門)の1、2、3を掛けて6になることから、6次産業といわれています。
 

6次産業化に取り組むメリット

1次産業に携わる農林水業者が自ら加工や販売に取組、農産物の価値を高めることで、収益性の向上と所得の増大が見込まれるとともに、地域一体での取組により、雇用創出と地域の活性化が見込まれます。
また取組を行う農林水産業者が、6次産業化法に基づく「総合化事業計画」を作成し、国の認定を受けると、様々なメリットがあります。
詳細はあおもり食産業支援サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。

青森市あおもり産品ブランド価値向上支援事業

市では、本市農水産物の高付加価値化及び農水産業者等の所得向上を図り、もって地域の活性化及び農水産業の振興に資することを目的に、あおもり産品を活用した新たな付加価値を創出する事業を行う生産者及び事業者等に対して、当該年度の予算の範囲内で補助金を交付しています。

令和6年度青森市あおもり産品産品ブランド価値向上支援事業補助金(別ウィンドウで開きます)
 

6次産業化の心構え

6次産業化の取組は、自己責任を伴う

  • 6次産業化は、加工・流通・販売活動等まで行う取組であり、農産物を出荷して終わりではなく、業者等との「取引」が必須。
  • 納期や数量の遵守等の取引先との信頼関係の構築が重要。
  • 食品加工(製造委託の場合も含む)には衛生管理が必要不可欠。食品事故の発生は、6次産業を継続できるか否かに影響し、消費者からの信頼を失う大きな要因。
  • これらの取組には、全て自己責任が伴い、作業工程、販売計画等をしっかりと作成し、リスクマネジメントすることが必要。

「1次×2次×3次」にこだわらず、できるところからスタート

  • 2次産業(加工)は、設備投資等の追加的コストが発生。
  • 3次産業(販売)からスタートし、経験を積んでから2次産業(加工)に取組、リスクを分散することも必要。

分からないことは相談しよう(初期段階から相談を密にしておくことが大事)

  • 経営、技術、取組手法なら最寄りのサポート機関 など
  • 資金のことなら、取引金融機関 など
  • 食品衛生管理なら、最寄りの保健所 など
    ouen

    まずは、あおもり産品支援課までお問合せください。

 

農産加工品の衛生管理のポイント

衛生管理のポイント

更新情報
2024年7月4日、「「1次×2次×3次」にこだわらず、できるところからスタート」を更新しました。

問合せ

所属課室:青森市農林水産部あおもり産品支援課

青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1 浪岡庁舎2階

電話番号:0172-26-6103

ファックス番号:0172-62-8125

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?