グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 市政情報 > 青森市のまちづくり > 地域コミュニティ、NPO・ボランティア > まちづくり協議会 > あんずましい三内地域の会(三内地区)をご紹介します

ここから本文です。

更新日:2024年11月1日

あんずましい三内地域の会(三内地区)をご紹介します

あんずましい三内地域を目指す会は、平成31年4月にあんずましい三内地域の会に名称変更しました。

令和6年度の主な活動

ボッチャ大会(10月26日)

初めての事業として、「ボッチャ大会」を開催しました。
ボッチャとは、パラリンピック種目にも取り上げられているスポーツです。ジャックボールと呼ばれる白いボール(目標球)を投げた後、対戦する両チームがそれぞれ赤と青の6球を投げ合い、自分のチームのボールをよりジャックに近づけたチームが勝利となります。
当日は、およそ25名の地域の皆さんが参加し、4チームに分かれて試合を行いました。実際に投げてみると、丁度良く投げたつもりでも、惰性でボールが転がり過ぎてしまったり、加減をすると手前で止まってしまったりと、力加減が難しく、チームで切磋琢磨しながら戦いました。参加された皆さんは、楽しく体を動かしていました。

R6bocchataikai1
まずは準備運動から!歩く運動です
R6bocchataikai2
ボッチャのルール説明を聞く参加者たち
R6bocchataikai3
盛り上がる参加者の皆さん
R6bocchataikai4
みんなで応援しています♪

 

沖館川クリーン大作戦(9月29日)

今年も沖館川沿いの清掃活動を実施しました。
多くの地域住民のみなさんにご参加いただきました。草刈り機で刈った草を、ブルーシートに乗せて運び、数か所に分けてまとめました。参加者は、汗をかきながら一生懸命作業に取り組んでいました。

R6okidategawa1
刈った草をブルーシートに乗せて運びます
R6okidategawa2
協力して作業に取り組みます
R6okidategawa3
こちらでも草をまとめます
R6okidategawa4
沖館川沿いがきれいになりました

 

三内オータムクリーン大作戦(9月8日)

三内中学校周辺地域をメインとしたクリーン大作戦を実施しました。
地域住民や、三内中学校の生徒のみなさんにご協力していただき、草刈りやゴミ拾いを分担して行いました。
晴天に恵まれ、気温も高かったため、こまめに休憩をとりながら熱中症に気を付けて作業を進めました。
協力して清掃活動を実施することで、三内地域の景観美化が図られました。

R6sannnaicrean1
刈った草を集めて袋に詰めます
R6sannnaicrean2
三内中学校生徒も協力してくれました
R6sannnaicrean3
ゴミ拾いの様子
R6sannnaicrean4
たくさん草が集まりました

 

盆踊り教室(8月8日、8月15日、8月19日)

「宵宮や盆踊りに行っても踊りがわからない」という人が増え、夏の風物詩である盆踊りを楽しめないという声が多く寄せられたため、「盆踊り教室」を初めて実施しました。
講師に見本を見せていただきながら、輪になってみんなで練習しました。炭坑節や、どだればちサンバなど、色んな曲の振り付けを習い、近隣町会で開催予定の盆踊りに向けて、皆さん楽しみながら踊っていました。

R6bonodorikyoushitsu1
体慣らしにまず一曲
R6bonodorikyoushitsu2
講師のお手本
R6bonodorikyoushitsu3
手を挙げてひらひら~
R6bonodorikyoushitsu4
みんなで振り付けを練習しました

 

令和5年度の主な活動

おんがくさい(11月19日)

三内西中学校の体育館を会場におんがくさいを開催しました。
今年は合唱に加えて、三内小学校、三内西小学校、三内中学校の生徒がそれぞれ踊りながら歌い、体を使って音楽の楽しさを表現し、大いに盛り上がりました。
最後には今年青森市に移住したシンガーソングライターのアイサメさんが歌い、出演者、地域住民が一体となった素晴らしいおんがくさいとなりました。

音楽祭1
オープニング
音楽祭2
三内小学校の発表
音楽祭3
三内西小学校の発表
音楽祭4
三内中学校の発表
音楽祭5
アイサメさん
音楽祭6
多くの人が観に来られました

 

防災訓練(10月15日)

三内中学校を会場に防災訓練を行いました。
市危機管理課による防災講話を聞き、防災への知識を深めた後、日本赤十字社青森支部による一次救命処置の手順について人形を使って訓練しました。また、校庭ではけむり体験、水消火器訓練、水中歩行訓練を行いました。
実際の災害に近い状況の体験及び災害への対応訓練をすることで、地域の防災意識を高めることができました。

防災訓練1
防災講話
防災訓練2
一次救命処置の体験
防災訓練3
けむり体験
防災訓練4
水中歩行訓練

 

沖館川クリーン大作戦(9月17日)

毎年恒例の沖館川沿いの清掃活動を行いました。
こちらにも多くの地域住民と三内中学生にご参加いただき、草刈りを行い、沖舘川沿いの環境を美化することができました。
刈った草はブルーシートに乗せて運び、数か所に分けてまとめました。

沖館川クリーン大作戦1
作業等の説明を聞く中学生
沖館川クリーン大作戦2
草刈り後
沖館川クリーン大作戦3
刈った草は協力して運び、まとめました
沖館川クリーン大作戦4
沖舘川付近の清掃活動

 

オータムクリーン大作戦(9月10日)

毎年恒例の三内中学校周辺の清掃活動を行いました。
晴天の中、今年も多くの地域住民と三内中学生に参加いただき、ごみ拾いや草刈りを行いました。
昨年よりも気温が高く、熱中症に気を付けながら作業を行い、三内中学校周辺をきれいにすることができました。

オータムクリーン大作戦1
オータムクリーン大作戦開会
オータムクリーン大作戦2
草刈り

オータムクリーン大作戦3
ごみ拾い

オータムクリーン大作戦4
草集め

 

金魚ねぶたづくり(7月5日)

金魚ねぶたづくりを初めて実施しました。
多くの住民から参加申込があり、約40名の参加となりました。
講師に内閣府からエイジレス賞を受賞した白川登氏をお招きし、和紙を針金に貼り付けるところから作るコースと色付けから作るコースの2つに分かれて、講師の説明を聞きながら作成しました。
自分なりの金魚ねぶたを作り、来年も作りたいと大変好評でした。

金魚ねぶた1
色付けの説明
金魚ねぶた2
目と口を墨書き

金魚ねぶた3
ロウ塗り

金魚ねぶた4
色付け作業

 

ノルディック・ウォーク(6月25日)

2年ぶりにノルディック・ウォークを開催しました。
指導員からポールを使った歩き方の指導を受け、浅虫ダム周辺の遊歩道を歩きました。
集合当初は曇り模様でしたが、だんだんと天気が良くなり、景色を楽しむことができました。

ノルディックウォーク1
準備運動
ノルディックウォーク2
ポールを使った歩き方の指導

ノルディックウォーク3
浅虫ダムまでの景色を楽しみました

ノルディックウォーク4
浅虫ダム周辺

 

健康体操教室(毎月第4土曜日)

毎年恒例の健康体操教室を三内丸山市民館にて実施しました。
最初は椅子に座りながら体操をした後、参加者同士の交流を深めるため、じゃんけん大会を行いました。
また、認知機能の維持、向上を図るため、音読やふまねっと運動も行い、参加された皆さんは楽しく体操を行っていました。

健康体操教室1
まずは歩く運動から
健康体操教室2
椅子に座って両手の運動

健康体操教室3
じゃんけん大会で交流を深めました

健康体操教室4
ふまねっと運動

令和4年度の主な活動

おんがくさい(12月25日)

新型コロナウイルス感染症の流行のため、地域住民が子どもたちの活動を目にする機会が少なくなっています。
そこで、三内小学校・三内西小学校・三内中学校の三校合同音楽部、三内小学校5学年、青森西高等学校、弘前大学の生徒や学生が日頃の音楽活動の成果を発表し、地域の方々との交流を図る「おんがくさい」を開催しました。
クリスマスにちなんだ曲をはじめとして、歌謡曲からクラシックまで、計17曲の演奏が行われました。
終始温かい雰囲気で、演奏者のいきいきとした演奏に、地域の皆さんも聴き入って楽しんでいました。

おんがくさい1
たくさんの住民のかたにお集まりいただきました。
おんがくさい2
三内小学校・三内西小学校・三内中学校合同音楽部
おんがくさい3
三内小学校5年生
おんがくさい4
弘前大学学生(ピアノ・フルート)
おんがくさい5
青森西高等学校吹奏楽部
 

 

三内丸山遺跡探検実施事業(10月29日)

昨年、世界文化遺産に登録された青森縄文遺跡群の一つである三内丸山遺跡を見学しました。
参加者の定員は当初20名を予定していましたが、多くの申込みがあり、最終的には30名以上の参加になりました。
地域の宝であることを改めて感じるとともに、歴史について学ぶことができました。

三内丸山遺跡探検実施事業1
集合写真
三内丸山遺跡探検実施事業2
実際に住居の中に入りました。
三内丸山遺跡探検実施事業3
ボランティアガイドの説明を聞きながら見学しました。
三内丸山遺跡探検実施事業4
ジオラマで当時の雰囲気を感じました。

 

沖館川クリーン大作戦(9月25日)

子どもたちの通学路にもなっている沖館川沿いの道路の草刈りを実施しました。
今年は中学生も参加していただいたおかげで、スムーズに草刈りを進めることができました。
天候に恵まれ、参加者は汗をかきながら作業をしていました。
子どもたちや地域住民が安心して歩くことができる環境を整備することができました。

沖舘川クリーン大作戦1
刈った草は数か所に分けて集めました。
沖舘川クリーン大作戦2
集めた草を台車で運びました。
沖舘川クリーン大作戦3
草刈り
沖舘川クリーン大作戦4
中学生も協力してくれました。

 

三内オータムクリーン大作戦(9月11日)

三内中学校周辺の清掃活動を実施しました。
晴天の中、昨年よりも地域住民や三内中学校の生徒が多く参加していただき、雑草やごみを多く集めることができました。
三内地域の環境美化を図ることができ、今後もきれいな三内地域を作っていきます。

オータムクリーン作戦1
会長あいさつ
オータムクリーン作戦2
多くの人が参加してくださいました。
オータムクリーン作戦3
雑草集め
オータムクリーン作戦4
多くの草が集まりました。

 

健康体操教室(毎月第4土曜日)

令和4年度の最初の活動として健康体操教室を実施しました。
椅子に座りながらできる体の体操を行ったり、頭の体操として、歌の合唱や有名人ゲーム、記憶ゲームも行いました。体操の最後には、鳴子を持って曲に合わせながら踊りました。
時折休憩しながら、参加された皆さんは楽しく体を動かしていました。

健康体操教室1
皆で楽しく合唱
健康体操教室2
記憶ゲーム
健康体操教室3
前屈運動
健康体操教室4
鳴子を持って曲に合わせながら踊りました

 

更新情報
2024年11月1日、令和6年度の主な活動に「ボッチャ大会(10月26日)」を追加しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市市民部市民協働推進課

青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎4階

電話番号:017-734-5231

ファックス番号:017-734-5232

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?