グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 子ども・教育 > 子どもの権利 > 子どもの権利相談センター > スタッフコラム > スタッフコラム【令和2年度第7号】

ここから本文です。

更新日:2020年12月17日

スタッフコラム【令和2年度第7号】

子どもの権利をめぐる断想①
 ~どんな人生の舞台に立っていますか?~

高校は受験しないで、宝塚音楽学校を目指したい』と、「子ども会議」の中心的メンバーが突然宣言して、その場にいた母親をはじめとしてみんなが驚いたことがあります。宝塚音楽学校と高校受験の併願という安全策、その退路を断って、一途に目標に向かって行こうとする力強い決意表明でした。
母親の正直な気持ちも十分に分かります。レッスンを積み重ねてきた才能溢れる少女たちとの競争で、合格がどれだけ難しいものか分かっているからです。きっと、何度も何度も話合われたことでしょう。暫くたって、地元の進学校に入学したという情報が伝わってきました。
儚い夢となってから数年、もう大学も卒業して新たな舞台をめざす頃かもしれません。今でも、あの時の真っすぐな姿勢は持ち続けていることでしょう。この子であれば、どんな舞台を選んでも、自分で人生を設計し、未来像に向かって着実に歩んでいくことを確信しています。
このエピソードは、宝塚ファンなので一層感激したのですが、元雪組トップ娘役"咲妃みゆ"が、新たなステージに踏み出した心境を「明日を信じて」の歌に綴っています。

流れ行く 白い雲
ふと蘇る 懐かしいあのメロディー
何気なく 口ずさめば
心に光 灯りはじめる
そっと背中を押す風が 私を誘う
頬を伝う雫は 豊かな泉となり
やがて笑顔の花が咲く
進もう 明日を信じて


宮崎県の小さな町から宝塚歌劇団に入団して、出会いと別れを繰り返しながら、数多くの涙の上に娘役トップまで昇り詰めます。いつも相手を立てて、控えめな"ゆうみ"ですが、シンブルな言葉の中に、未来に向かって歩む聡明さと芯の強さを感じます。
子ども会議のこの少女も、夢見た宝塚の舞台とは別の場所で、確かな未来を思い描きながら、青春を駆け抜けていったような気がします。子ども会議で学んだことを含めて、あらゆる経験がこれからの人生の糧となって、そっとあなたの背中を押してくれることでしょう。
コロナ禍の状況で、多くのリモート合唱が流れていましたが、ちぎみゆも登場する宝塚OGの"-また会える日まで-『青い星の上で』"が輝いていました。宝塚の舞台を夢見た青春にエールを贈ります。

新しい時代に 新しい風が吹く  
その風を この身に受けて~
恐れずに 信じよう
きっとぼくらの時がくる


niji
 
 
 子どもの権利擁護委員 関谷 道夫

問合せ

所属課室:青森市福祉部子育て支援課

青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎2階・3階

電話番号:017-734-5320

ファックス番号:017-763-5678

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?